2023/7/23更新 【ソロ金策シーフ回避装備詰み】 回避1250以上。カット50を目指します。 動画 1層移動時残り時間08:40 動画 2層移動時残り時間17:20 動画 3層63チェーン残り時間43分30秒 6分30秒で殲滅 合計50分 Gri 残り時間43分19秒 6分41秒で殲滅 合計50分 Bik 残り時間44分11秒 5分49秒で殲滅 合計50分 エルメス使用 通常装備 メイン:ガンドリング タイプC サブ:マレヴォレンス 矢弾:ヤメラング 頭:ニャメB 首:アサシンゴルゲ+2 耳:オノワイヤ+1 耳:エアバニ 胴:ニャメB 手:ニャメB 指:守り 指:ヴェンジフル 背:AGI20 命中20 攻撃30 回避15 敵対10 腰:カシリ 脚:ニャメB 足:SK+3 沢山の敵を集める為の装備なので調整は回避1250以上、魔法使う目玉も居るので被ダメージは50になるようにする 返信
イオリアン装備 メイン:ガンドリング タイプC サブ:マレヴォレンス 矢弾:シーズボムレット+1 頭:ニャメB 首:フォシャ 耳:フリオミシピアス 耳:ヘカテーピアス 胴:ニャメB 手:ニャメB 指:守り 指:コーネリア 背:INT30 魔命20 魔法ダメージ20 WSD10 被ダメ5 腰:オルペウス 脚:ニャメB 足:ニャメB トレハン入れるならSK+3 沢山の敵を倒す為の装備なので調整は回避1250以上、魔法使う目玉も居るので被ダメは50になるようにする。 (1回目のイオリアン発動時にHPが減ってるとフェイスが死にやすいです) 1回目のイオリアンはTP3000なので全部位ニャメ 2回目で足のみSK+3でトレハン乗せでT以外倒せる 返信
格闘通常装備 メイン:カランビット サブ: 矢弾:ストンチ+1 頭:ニャメB 首:アサシン+2 耳:オノワ+1 耳:エアバニ 胴:ニャメB 手:王将手袋 指:守り 指:VC 背:STR30 命中20 攻撃20 WSD10 被ダメージ5 腰:カシリ 脚:SK+3 足:SK+3 格闘スピンアタック装備 メイン:カランビット サブ: 矢弾:オゲルミル+1 頭:ニャメB 首:フォシャ 耳:胡蝶 耳:シェリダ 胴:ニャメB 手:ニャメB 指:守り 指:コーネリア 背:STR30 命中20 攻撃20 WSD10 被ダメージ5 腰:フォシャ 脚:SK+3 足:SK+3 返信
ファランクス装備 メイン:ガンドリング サブ:マレヴォレンス 矢弾:ストンチタスラム+1 頭:ヘルクリア ファランクス~5 首:ロリケートトルク⁺1 耳:オノワ+1 耳:トゥイスト 胴:ヘルクリア ファランクス~5 手:ヘルクリア ファランクス~5 指:守り 指:VC 背:月光の羽衣 腰:プラチナ 脚:ヘルクリア ファランクス~5 足:ヘルクリア ファランクス~5 3層の開幕のTウサギに挑発抜刀した際に着替えてキングからのファランクスを受ける 集める前なのでなるべく多くのファランクス装備に着替える 返信
使用フェイスと戦闘の流れ 【突入前】 慣れないうちは突入前にリレイズを使用 テントウムシが絡む昼間を推奨 夜間やる場合はテントウムシが絡まないので単品で倒すなり テントウムシエリアでイオリアンするなり工夫する 【1層】目標残り時間8:30 ⓵ガンドリング装備にて ウルミア、モンブロー シルヴィ の3体を召喚 ⓶Tトンボに挑発&抜刀し全部を集める ⓷Tトンボにでルドラ2発 ⓸Tトラにタゲ変えてルドラ2発 ⓹Tトラにイオリアン2発で殲滅 【2層】目標残り時間17:00 ⓵ガンドリング装備にて T甲虫に抜刀挑発をして通常装備に着替え全部の敵を集める (フェイス全POPを待たずに開始) ⓶T甲虫にルドラ2発 ⓷T餅にタゲを変更しルドラ2発 ⓸T餅にイオリアン2発で殲滅 【3層】目標残り時間43:00 フェイスがPOPするまでの間に追加でクルタダとキングを召喚 ⓵ファランクス装備にてTウサギに抜刀挑発をしてキングからファランクスを貰い 通常装備に着替えマンドラ辺りで再度Tウサギに挑発 ⓶マンドラとトカゲの間でHP満タンにて納刀し、とんずら(アビは着替える事) ⓷遠目でT目玉で抜刀し近寄り挑発 (雑魚目玉から魔法を多く発動されると抜刀出来ない事がある為遠目で抜刀しフェイス起動) ⓸目玉を集めてからT妖精にタゲ変更して妖精も集めT妖精を惑わすして、ぶんどるしながらイオリアン ⓹ある程度減ったら格闘装備に変更しT豚にタゲ変更 バーサクアグレッサーを使用しスピンアタック>ウォークライ>スピンアタックで殲滅 返信
2023/7/23更新 台場3ヶ国用 魔道剣士 通常装備 メイン:エピオ サブ:クパヨプル 矢弾:ストンチ+1 頭:ER+3 首:バーシ+1 耳:オノワ+1 耳:エリラズ+2 胴:ER+3 手:ER+3 指:守り 指:VC+1 背:オーグマ(HP80回避20魔回避20敵対10被ダメ5) 腰:プラチナ 脚:カマイン+1 Aタイプ 足:ピポメネ+1 返信
2023/7/23更新 魔道剣士 詠唱中断装備 メイン:エピオ サブ:クパヨプル 矢弾:ストンチ+1 頭:ニャメ 首:月光 耳:磁界 耳:エリラズ+2 胴:ニャメ 手:王将篭手 指:守り 指:VC+1 背:オーグマ (HP80 ファストキャスト10 回避20 魔回避20 中断10) 腰:プラチナ 脚:カマイン+1 Aタイプ 足:ER+3 返信
2023/7/23更新 トリシューラ竜/侍ソロでのニーク 1戦トリガー&薬品補充込みで3分以下 レンズ効果の1時間で23チェーン、24戦可能、鉱石1ダース程度 ドメイン効果があれば1戦240+最大神符11=251ビーズ 251ビーズ×24戦=6024ビーズ/1時間 【下準備】 トリガー補充 フェイス:❶ヴァレンラール❷シルヴィ(UC)❸キングオブハーツ❹ウルミア❺モンブロー 食事:ブドウ大福 コールワイバーン 黙想 技量の薬(1戦終わったらアビ回復に使用) 使用した薬品の補充 9へ移動 【戦闘流れ】 ❶エンシェントサークル (アビ着替え) ❷八双+心眼+スピリットリンク (1ポチマクロ) ❸ニークPOPさせる ❹抜刀 ❺アンゴン (アビ着替え) ❻ドラゴンブレイカー(トレハン含む) ❼抗石化薬 (ここまでにフェイスにマチマチ&ヘイスト貰う) ❽4連携開始WSスターダイバー ❾WSソニックスラスト ❿WSスターダイバー (TPの貯まり具合で各種ジャンプ) ⓫WSスターダイバー (TPの貯まり具合で各種ジャンプ) 以降4連携を繰り返す 早ければ4連携2回で終わります 【失敗例】 モンブローを含め全員が石化 (対策:抗石化薬でPCのみ耐え聖者の薬) 返信
獣使い ペット魔命装備 ピュルラントウーズ:水属性ダメージ+バイオ+HPmaxダウン HPmax-10%。攻撃力-10%。HP-15/3秒。約80秒。上書き不可 メイン:ンドモアクス+1 (魔命50 いたわる15) 他候補 アグゥアクス (魔命50 ペット全ステ20) ※チャーマメルランはメイン武器の着替えによりペットレベルが下がる為注意 サブ:パーラスシールド いたわる5 他候補 アダパシールド 被ダメ5 矢弾:ボルスパタスラム魔命15 他候補ヘスペリデ 魔命10 頭:ニャメ 魔命50 (Ð魔命20) 〇首:アダドアミュレット 魔命20 他候補 獣使いの首輪+2 魔命25 〇耳:ハンドラーピアス+1 (魔命15) 他候補 カイリーンピアス 魔命15 ※ペット被ダメ+10 〇耳:エンメルカルピアス 魔命15 ペット被ダメ3 胴:ニャメ 魔命50 (Ð魔命20) 手:グレティ 魔命50 ペット被ダメ8 〇指:パルーグリング 魔命12 指: 〇背:アルティオマント いたわる30 (魔命30 ペット被ダメ5) 〇腰:インカーネトサッシュ 魔命15 脚:グレティ 魔命50 ほんきだせ指示をさせろ―5 足:グレティ 魔命50 呼び出しペットLv1 ※着替えるとLv下がります 合計 いたわる50 ペット魔命417(ニャメオグメなし) ペット被ダメ16 他に必要な物 チャーマメルラン ほんきだせ指示をさせろ―5 ※メイン武器の着替えによりペットレベルが下がる為注意 AKグローブ+ よびだす+2 ビーストアフニティ効果アップ 褐色の麦汁 ジュノ上層 Theraisie (G-6) ベリー大福 魔命75 返信
神竜 編成:モシコ詩赤白 強化等 白:プロ5 シェル5 アディスト オースピス バストンラ バブレクラ 詩:右(モ)栄典 耐震カロル1章 耐電カロル1章 メヌ5 詩:左(詩赤コシ白)栄典 耐震カロル1章 耐電カロル1章 バラ3 詩:エレジー レクイエム フィナーレ 赤:ヘイスト2 ファランクス2 MP持ちにリフレ3 赤:サイレス ディア3 ディストラ3 フラズル3 パライズ2 スロウ2 ブライン2 赤:魔法剣使うならエンサンダー コ:クルケットカオスロール サムライロール 赤のディア3にライトショット コ:与TP多くならない様通常攻撃はせずサポ白で回復支援 シ:トレハン要員 与TP多くならない様通常攻撃はせずサポ白で回復支援 モ:開始時マントラ 発剄装備での気孔弾 返信
魔道剣士 回避装備 待機装備 メイン:エピオ サブ:クパヨプル 回避15 矢弾:ヤメラング 回避15 頭:ニャメ 回避91 被ダメ7 首:バーシチョーカー+1 回避20~30 耳:エアバニピアス 回避15 耳:オノワイヤリング+1 被ダメ3 胴:ニャメ 回避102 被ダメ9 手:ニャメ 回避80 被ダメ7 指:守り 被ダメ10 指:ヴェンジフルリング 回避9 背:オーグマケープ (回避45 HP60 魔回避20 敵対10) 腰:カシリベルト 回避13 脚:ニャメ 回避85 被ダメ8 足:ニャメ 回避119 被ダメ7 合計 回避1195 被ダメ51 FC装備 メイン:エピオ サブ:クパヨプル 回避15 矢弾:ストンチ+1 被ダメ3 頭:RNバンド+3 回避64 FC14 首:フサルク+2 被ダメ7 耳:エアバニピアス 回避15 耳:オノワイヤリング+1 被ダメ3 胴:ニャメ 回避102 被ダメ9 手:ニャメ 回避80 被ダメ7 指:守り 被ダメ10 指:ヴェンジフルリング 回避9 背:オーグマケープ (回避45 HP60 魔回避20 敵対10) 腰:カシリベルト 回避13 脚:アヤモ+2 回避24 FC6 被ダメ5 足:ニャメ 回避119 被ダメ7 合計 回避1068 被ダメ51 FC20 敵対装備 メイン:エピオ サブ:クパヨプル 回避15 矢弾:ストンチ+1 被ダメ3 頭:ニャメ 回避91 被ダメ7 首:月光 敵対15 耳:無知 敵対5 耳:オノワイヤリング+1 被ダメ3 胴:エメット+1 敵対10 回避100 被物理6 手:クリース 敵対9 回避44 被ダメ2 指:守り 被ダメ10 指:月光 被ダメ5 背:オーグマケープ (回避45 HP60 魔回避20 敵対10) 腰:カシリベルト 回避13 脚:ニャメ 回避85 被ダメ8 足:ニャメ 回避119 被ダメ7 合計 回避1084 被ダメ45+被物理6 敵対52 中断装備 現状中断装備を使うと回避が900代と大幅に低下します 回避を下げてでも確実に詠唱するのか? 回避を上げたまま運で詠唱するのか? どの魔法に中断装備を使うのか? 食事 海の幸グラタン 回避60 魔回避60 食事 塩ラーメン 回避90 歌 栄典マチバラマンボマンボ ムセスクラッコー+1 マンボ+2 装備1200+食事60=1260を目標 各層 必要回避 (装備食事マンボマンボ込み) 4層 1475 3層 1415 近辺 2層 1352 1層 1290 近辺 青盾動画では 待機装備1192+食事60=1252 敵対装備1009+食事60=1069 魔命装備1076+食事60=1136 FC装備1052+食事60=1112くらい FCは待機装備に3部位を着替えとの事 頭:マリグナス(回避91 被ダメ6)⇒カマインマスク+1(回避36 FC14) 胴:マリグナス(回避102 被ダメ9)⇒ピンガチュニック+1(回避55 FC15) 脚:マリグナス(回避85 被ダメ7)⇒ピンガズボン+1(回避47 FC13) マリグナス3部位回避合計278-FC3部位回避合計138=140 待機装備1192-140=1052 返信
オデシーCの前衛枠が戦士優遇な理由 ファランクス装備が比較的楽に揃えられる戦士 被ダメもあり高性能なサクパタの装備できる戦士 ほぼ常時バーサクの出来る戦士 (通常効果3分⇒装備で効果4分3秒。通常再使用5分⇒メリポで再使用4分10秒) 武器種類が多い戦士 ウォークライ60秒とブラッドレイジ60秒を2名の戦士で回せる 返信
【雑魚】 斬耐性ある敵 カニ 戦はシャイニングワンでインパルスドライヴ 魚 戦はシャイニングワンでインパルスドライヴ 棍骨 戦はカランビット又はロクソテクメイス+1 鎌骨 麻痺等ウザいので青盾じゃなければパス オバケ 戦はシャイニングワンでインパルスドライヴ クトゥルブ 戦はウコンバサラでウッコフューリー 【NM】 ケル 突耐性 バブリザ (斬攻撃で倒す) ベヒ 突耐性 バサンダ (斬攻撃で倒す) タムルト 突耐性 オディリックサブタ (斬攻撃で倒す) ウィルム 打耐性 バストン (斬攻撃で倒す) 【1層から3層獣人】 マムージャ 突耐性 (斬攻撃で倒す) トロール 打耐性 (斬攻撃で倒す) ラミア&メロー 斬耐性 (突攻撃で倒す) 【4層獣人】 最初:マムージャ騎乗 (斬攻撃で削りインビン来たらレデンで処理) 2番目:ジャジャ (ワンフォアオール中に全員で斬攻撃で倒す) 3&4番:トロール (斬攻撃で倒す) 3&4番:グーフール (斬攻撃で倒す) 5&6番:メロー (突攻撃で倒す) 戦はシャイニングワンでインパルスドライヴ 5&6番:メドゥーサ (突攻撃で倒す) 戦はシャイニングワンでインパルスドライヴ 武器持ち換え効率の為メロー&メドゥーサは後回しにする 返信
Rank 累計RP 1 1 2 50 3 130 4 250 5 420 6 640 7 920 8 1,260 9 1,670 10 2,150 11 2,710 12 3,360 13 4,110 14 4,970 15 5,950 16 7,060 17 8,310 18 9,720 19 11,300 20 13,060 アンプ使用し5%削りボーナス有り時 3000RP (現状LSの希望3連戦の1体目がこれに該当します) ※参加者は1体目が必要のない敵の場合はアンプを2体目や3体目にする事 アンプ使用し5%削りボーナス無し時 800RP (現状LSの希望3連戦の2体目と3体目がこれに該当します) アンプ未使用100%削り時 392RP (現状LSのBambaの白〇数字の人がこれに該当します) アンプ使用し100%削りボーナス有り時 3528RP (現状LSのBambaの黒●数字の人がこれに該当します) アンプ使用し100%削りボーナス無し時 1176RP (現状LSでこれに該当する戦闘はしていません) 野良シャウトで1NMを3回討伐した場合(ボーナス無し) 13500セグメント使用して1176×3戦=3528RP LSの3NM共に5%連戦時(ボーナス有り) 13500セグメント使用して3000+800+800=4600RP LSの討伐&5%連戦時(Bamba) 13500セグメント使用して3528+800+800=5128RP 返信
竜でジェールNM5%削り 蜂&獅子 フェイス EV ユグナス モンブロー クルタダ キング 武器:ロンゴミアント WSカムラン サポは後衛にしヒールブレスを使える様にする エフェクト解除:クリティカル:グレティ装備にて雲蒸竜変 準備部屋もしくは外でコールワイバーンをし 時間経過させるかランダムディールでコールワイバーンリキャ回復させておく 竜剣中のフレイハイでの連続ハイジャンプで敵にTPを貯めさせずに削る SP竜剣⇒ハイジャンプ⇒SPフライハイ(各ジャンプリキャリセット&10秒に短縮)⇒ハイジャンプ⇒ハイジャンプ⇒ハイジャンプ ハイジャンプ:竜剣中はタゲに与えたダメージの2倍のTP消失させる ハイジャンプ:通常リキャ2分。メリポ5段階でリキャ1分40秒。フライハイ(効果30秒)中リキャ10秒。 返信
踊でジェールNM5%削り 蜂&獅子 ノーフットで外でTP貯める 1⃣ヘイサンと剣使い、事前にブレストしつつBox>ブレストBox打ち込む 解説:ブレストがリキャ15秒で、ステップを一気に5段階進めるので事前にブレスト使って15秒進めておくと、直ぐにBoxステップが10段階になる 2⃣Cフラ>ルドラ>Rフラ(TP回復)ルドラ>SP>Rフラ(TP回復)ルドラ×3回 解説:※間に通常攻撃が多く入ると最初のCフラが切れる Cフラは装備使って確実にクリティカルが出る(多段は関係ない)ので 通常攻撃を挟まない様にRフラ(TP回復)でルドラを連打していく SPはグランドパーで使うとフラリッシュリキャ回復(Cフラ復活)して 3回リキャなしFMなしでフラリッシュ使えるので Rフラ(TP回復)ルドラが3回打て、上手くやれば全部クリティカルのルドラになる 3⃣Cフラ復活でまた使えるのでステップでFM貯めてCフラルドラ>Rフラルドラで2発 返信
モでジェールNM5%削り 鮫 フェイス EV モンブロー クルタダ キング セルテウス 武器:ウルスラグナ WSビクトリースマイト エフェクト解除:WS後、連携の受付時間になる前に続けてWS ※エフェクト解除はソロでは無理なのでモクシャを75に調整 TPを準備部屋で貯める 開幕スリプガの危険有り、2名ならフェイスを持たない方が釣る 前方範囲WSあるので前方に回らない事 マントラ 気功弾 インピタス(効果3分)中はBKシクラス+1 SPインナーストレングス(HP最大値UP効果30秒)中にSP百烈拳(効果60秒)を使い削る 【通常装備】※インピタス効果3分用 メイン:ウルスラグナ 遠隔:エクスペデピニオン:モクシャ7 頭:ムパカ:被物理7 首:モンクの喉輪+2 耳:シェレピアス:モクシャ3 耳:シェリダピアス:モクシャII5 胴:BK+1 手:ムパカ:被物理8 指:守り:被ダメ10 指:ニックマドゥ:モクシャII5 背:セゴモマント(DEX30 命中20 攻撃20 ダブルアタック10 被ダメ5) 腰:月虹帯+1:モクシャII15 被ダメ6 脚:ムパカ:モクシャII5 被物理9 足:ムパカ:被物理6 合計 被ダメ21+被物理30=被物理51 被ダメ21+シェルV29=被魔法50 モクシャ ジョブ特性25+ギフト10+装備40=75 【WS装備】※インピタス効果3分用 メイン:ウルスラグナ 遠隔:エクスペデピニオン:モクシャ7 頭:ムパカ:被物理7 首:モンクの喉輪+2 耳:シェレピアス:モクシャ3 耳:シェリダピアス:モクシャII5 胴:BK+1 手:ムパカ:被物理8 指:守り:被ダメ10 指:ニックマドゥ:モクシャII5 背:セゴモマント(STR30 命中20 攻撃20 クリティカル10 被ダメ5) 腰:月虹帯+1:モクシャII15 被ダメ6 脚:ムパカ:モクシャII5 被物理9 足:ムパカ:被物理6 合計 被ダメ21+被物理30=被物理51 被ダメ21+シェルV29=被魔法50 モクシャ ジョブ特性25+ギフト10+装備40=75 返信
シィ門範囲狩り エヌティル水林FSより北西方面に移動し、右手沿いに進みシィ門へ (J-8)(L-9)(K-7)より(K-8)のT字路でキャンプ バッタのノックバックあるので壁背。 敵がなるべく重なる柱があるとベスト バッタ:アクティブ視線 餅;アクティブ 魚:ノンアク 編成 キャンプ範囲盾1名ナ剣どちらでも可能 キャンプに運ぶ人1名ナ剣や回避型シ青忍辺り 学1名 運ぶ人へのリジェネやファランクス支援 範囲アタッカー2名 ヒーラー1名 バッタのTPが貯まると痛いので餅でTPを貯め WSは範囲WSの中でTPダメージ修正を使用しTP3000で使います。 風水士が居る場合は属性WSと物理WSで支援を変更 TPダメージ修正のある範囲WS イオリアンエッジ 風属性 アースクラッシャー 土属性 カタクリスム 闇属性 ソニックスラスト 物理 返信
からくりジェール等 必要なもの ※フェイス未使用 モグアンプ リレイズ オートマンの命中攻撃飛命飛攻装備 白兵戦スキル424 (白兵戦ヘッドと白兵戦フレームを使用しスキル上げ) 射撃戦スキル424 (射撃戦ヘッドと射撃戦フレームを使用しスキル上げ) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【オーバードライブ装備】 メイン:シュコアトルCタイプ:特殊ダメージ25% 遠隔:Pストリンガー+1:Lv119全ステ20 頭:ダイアの冑(オグメ:被ダメ10ヘイスト5%) 首:シュルマヌカラー:命中20 攻撃20 ダブルアタック5 耳:エンメルカルピアス:命魔命15 STP8 被ダメ3 耳:ライムアイスピアス:ヘイスト3 敵対5 被ダメ1 胴:PNトベ+3:オートマン命飛命50 攻飛攻60 STP15 オーバードライヴ効果アップ 手:ムパカ:オートマン命飛魔命50 WSD10% 指:パルーグリング:命飛魔命12 ダブルアタック5 指:TRリング+1:命飛魔命22 攻飛攻23 ヘイスト4 被ダメ4 ※代用指:ヴァラーリング+1:命魔命10 STP6 背:ビスシアスマント(ペット:ヘイスト10被魔法10命中30飛命30攻撃20飛攻20) 腰:インカーネトサッシュ:命飛魔命15 ダブルアタック4 脚:タリアサラウィル+2:命飛魔命45 被ダメ5 足:ムパカ:命飛魔命50 Lv+1 合計 被ダメ23 ヘイスト22 ダブルアタック14 STP8 オートマン装備は各NMで変更下記参照 盾用■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【盾&回復時装備】 メイン:ミッドナイトÐタイプ:被ダメ3 遠隔:Pストリンガー+1:Lv119全ステ20 頭:ダイアの冑(オグメ:被ダメ10ヘイスト5%) 首:シェパードチェーン:被ダメ2 耳:エンメルカルピアス:被ダメ3 耳:ライムアイスピアス:ヘイスト3 敵対5 被ダメ1 ※代用耳:ハンドラーピアス+1:被物理4 胴:羅王改:HP125 被ダメ4 手:羅王改:HP125 被ダメ4 指:オーバーベアリング:HP45 指:TRリング+1:命飛魔命22 攻飛攻23 ヘイスト4 被ダメ4 ※代用指:特に無いので守りの指輪 背:ビスシアスマント(ペット:被ダメ5 リジェネ10) 腰:イーサベルト:被ダメ3 脚:羅王改:HP125 被ダメ4 足:羅王改:HP125 被ダメ4 オートマトン装備 ※呼び出した状態では変更不可能なので実質変更不可能 ヘッド:白魔法戦ヘッド フレーム:白兵戦フレーム 【光】Oファイバー1&2 Aリペアキッド3 フラッシュバルブ 【火】ストロボ1&2 Tスプリング5 【水】マナジャマー4 スチームジャケット 【土】アーマープレート2&4 イコライザー マニューバ:ライト ファイア ストーン (物理攻撃の多い敵) マニューバ:ライト ファイア ウォータ (魔法攻撃が痛い敵) 恐竜&樹用 斬属性■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ オートマトン装備 ヘッド:白兵戦ヘッド フレーム:白兵戦フレーム 【光】Oファイバー1&2 Aリペアキッド4 【火】アチューナー フレイムホルダー マニブラッグ1&2 【水】マナジャマー4 【風】ターボチャージャー1&2 【雷】コイラー2 ターゲットマーカー 【恐竜】有効:斬属性 豆大福 マニューバ:ライト サンダー ファイア 白兵戦フレーム:サンダーマニューバ:ストリングシュレッダー(斬属性3回攻撃) ❶戦闘開始時はニャメにてギリギリの位置からディブロイをし即魔法範囲から逃げる ❷即オーバードライブ(PNトベ+3)発動:効果時間3分20秒 ❸オートマン:ストリングシュレッダー5000~11000程度のダメージ ❹オーバードライブ終わったら下の広場まで運び死んで終了 【樹】有効:斬属性 ※カノピアス事故が多いので召と組ませるか剣獣で処理 豆大福 マニューバ:ライト サンダー ファイア 白兵戦フレーム:サンダーマニューバ:ストリングシュレッダー(斬属性3回攻撃) ❶戦闘開始時はニャメにてギリギリの位置からディブロイをし即魔法範囲から逃げる ❷即オーバードライブ(PNトベ+3)発動:効果時間3分20秒 ❸オートマン:ストリングシュレッダー10000~13000程度のダメージ ❹オーバードライブ終わったら下の広場まで運び死んで終了 鮫用 打属性■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ オートマトン装備 ヘッド:白兵戦ヘッド フレーム:白兵戦フレーム 【光】Oファイバー1&2 Aリペアキッド4 【火】アチューナー フレイムホルダー マニブラッグ1&2 【水】マナジャマー4 【風】ターボチャージャー2 【土】アーマープレート4 【雷】コイラー2 ターゲットマーカー 【鮫】有効:打属性 豆大福 マニューバ:ライト ウィンド ファイア 白兵戦フレーム:ライトマニューバ:ボーンクラッシャー(打属性3回攻撃) ❶戦闘開始時はニャメにてギリギリの位置からディブロイをし即魔法範囲から逃げる ❷即オーバードライブ(PNトベ+3)発動:効果時間3分20秒 ❸オートマン:ボーンクラッシャー9000~12000程度のダメージ ❹オーバードライブ終わったら下の広場まで運び死んで終了 獅子&蜂用 突属性■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ オートマトン装備 ヘッド:白兵戦ヘッド フレーム:射撃戦フレーム 【光】Oファイバー1&2 Aリペアキッド4 【火】アチューナー フレイムホルダー マニブラッグ1&2 【水】マナジャマー4 【風】ターボチャージャー2 トゥルーサイツ スコープ4 【土】アーマープレート4 【獅子】有効:突属性 ブドウ大福 マニューバ:ライト ウィンド ファイア 射撃戦フレーム:ウィンドマニューバ:アーマーシャッタラー(射撃6倍撃) ❶戦闘開始時はニャメにてギリギリの位置からディブロイをし即魔法範囲から逃げる ❷即オーバードライブ(PNトベ+3)発動:効果時間3分20秒 ❸オートマン:アーマーシャッタラー15000~24000程度のダメージ ❹オーバードライブ終わったら下の広場まで運び死んで終了 【蜂】有効:突属性 ブドウ大福 マニューバ:ライト ウィンド ファイア 射撃戦フレーム:ウィンドマニューバ:アーマーシャッタラー(射撃6倍撃) ❶戦闘開始時はニャメにてギリギリの位置からディブロイをし即魔法範囲から逃げる ❷即オーバードライブ(PNトベ+3)発動:効果時間3分20秒 ❸オートマン:アーマーシャッタラー20000~25000程度のダメージ ❹オーバードライブ終わったら下の広場まで運び死んで終了 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 返信
コルセア編成で隠しNM 剣Gri剣Bim白Yun白Par赤Jud学Wel コAnjコWeeコBor詩Van風Can学Phu コLoeコSuzコTsu詩Put風Shi学Hor シャー 剣コココ風学 コ:〇ウィザー ワーロック 〇サムライ アライズ 〇タクティ モンクス 〇印クルケット WSワイルドファイア 風:インデアキュメン ジオマレーズ(グロリサークル) エントラウィルト 学:火陣 鼓舞 剣:サポ黒 シャー本体と護衛のタゲ取り 詩:@@@@ 同時POP時はB優先 《手順》 ❶剣がPOPさせシャー本体にヘイトを乗せ盾をする ❷コはシャーでTPを貯め優先順位B7体>A2体>G2体=R2体に倒しMは倒さず温存 (Mはシャーを削るときのTP貯め用) ❸B7体目を倒したらコはデスペナを装備しテンポアイテム自己強化 学は闇陣に変更。風はインデフォーカスに変更。剣は闇ルーンガンビットレイク。 ❹レイク入ったらレデン>クイックドロー2発>レデン ランダム>クイックドロー2発>レデン をランダム切れる迄繰り返し ❺ランダム切れたらMをTPタンクに使いシャーを削る アルブメン 剣ココ詩赤風 詩:栄典マドマド火カロル コ:サポ忍 ウィザー サムライ モンクス ファイター @@ 風:インデアトゥーン ジオマレーズ(グロリサークル) エントラヴェックス 赤:サポ黒 各種弱体 サイレスハック>印サイレス 剣:闇ルーン ガンビットのみ ❶開幕の護衛をナイトル中の詩で寝かせる ❷開始2分で護衛追加されるので詩は技量を使いトルバを回復させトルバのみで寝かせる ❸HP半分で抗ドゥームと抗アムネを使用し押し切る ゼルデ 剣ココ風風学 風:インデフォーカス ジオランゴール(グロリサークル) エントラヘイスト 風:インデヘイスト ジオマレーズ エントラアキュメン コ:WSレデン ウィザー ワーロック サムライ タクティ @@ 学:闇陣 開幕以降スタン 詩:@@@@ ❶開幕剣&風の印スタンで開始(魔命装備不要) その後は学で赤線スタン ❷HP半分で抗魅了 返信
Bamba動画より 《準備部屋強化》 コ:タクティ 竜:コールワイバーン⇒コランダムディール 食事:白は味噌ラーメン 他は海の幸グラタン 白⇒風に着替え下記エントラ 戦 フェンド 竜 スト 暗 フューリー コ ヘイスト 詩 バリア 《戦闘前各ジョブ強化流れ》 詩:クラリオンコール>ソウルボイス>ナイチンゲール>トルバドゥール> 詩:メヌ5>メヌ4>メヌ3>カプリチオ>オペレッタ>怪力エチュ>栄典> 詩:ピンバラ2:白>ピンダージュ:白>ピンバラ3:白>ピン栄光:白>服毒 白:プロ5>シェル5>ヘイスト:暗>バエアロラ>ヘイスト:コ>バパライラ> 白:ヘイスト:戦>アディスト>ヘイスト:竜>オースピス>アクアベール> 白:ストンスキン>服毒>女神の羽衣 コ:クルケットカード>サムライロール>ランダムディール(クルケ回復)> コ:クルケットカード>カオスロール>服毒 竜:スピリットリンク>服毒>エンシェントサークル 暗:服毒 戦:服毒 《詩強化内訳》 準備部屋のエントラの時間を持たせる為、下地無しでアビから歌ってます 詩:(戦暗コ詩竜) 栄典 メヌ メヌ メヌ 怪力エチュ 詩:(白)栄典 栄光 バラ バラ ダージュ 《戦闘の流れ》 白:女神の羽衣(ディスペガ対策)が強化の最後 戦:挑発でスタート方面坂道へ引く 戦暗竜コ白は戦闘配置へ 白:ディア2>コ:ライトショット無し>ディア2 戦:ウォークライ>バーサク>リストレント>トマホーク 暗:ラストリゾート 竜:アンゴン>ドラゴンブレイカー 75%護衛チャプリPOP 詩:トルバドゥール>護衛に修羅エレジー BambaEスフォ 竜:アルタナムルスム 戦:マイティストライク 暗:ソールエンスレーヴ 詩:Bambaに修羅エレジー 60% コ:ワイルドカード 竜:アンゴン 竜:エンシェントサークル 50% 暗にソールエンスレーヴ指示もリキャ無し 40% 竜:ドラゴンブレイカー 戦:ブラッドレイジ 竜:アルタナムルスム 30% 戦:マイティストライク コ:ランダムディール 白:バイルエリクサー 20% 10%ウォークライ指示 竜:エンシェントサークル 白:ディア 戦:ウォークライ 暗:ブラッドウェポン 戦:リストレント 《サベッジダメージ》 暗60>59>62>59>52>56>58>50>49>40>51>44=640 戦55>54>56>54>77>70>71>64>47>66>74>68>59>57>45>43>44=1004 竜56>74>61>82>35>64>33>53>29>58>27>46>46>49>43=756 コ32>35>36>35>33>32>33>27>35>28>21>22>26>24=419 詩50>53>39>34>50>38>34>33>33=364 残り時間 10:16 返信
アルザダール範囲狩り 剣赤風+詩コ+イオリアンジョブ赤シ踊等 《支援》 赤:剣のエンボルトにファランクス 殴る敵にディストラ3 風:ジオマレーズ インデフォーカス エントラアキュメン 詩:栄典 マド 知恵エチュ 英知エチュ コ:ウィザー コルセア 返信
クロウラーの巣〔S〕範囲イオリ狩り 風コイオリ士 キング又は赤 ヴァレンラール又は剣ナ モンブロー又は白学 《支援》 風:インデウィルト ジオマレーズ エントラヘイスト コ:コルセア サムライ 一気に沢山釣るのではなく、敵の中心に陣取りヴァレンラールに盾をさせ 3~5匹を釣りながらチェーンを繋げる ヴァレンラールは20匹くらいまでなら盾可能 返信
【エンピリアン装束119+3実装前の準備】 エンピリアン装束は過去装備でアビ使用時にしか使っていない物が多く それ以外は未作成の場合の装備は作るのに手間が掛かります。 キャンペーン中にBCでクーポンI-Sealを貯めて実装に備えましょう 【エンピリアン装束NQ装備】 頭 5000クルオでNPCと交換 胴 ドミニオン札1500枚でNPCと交換 手 5000クルオでNPCと交換 脚 300抵抗軍戦績でNPCと交換 足 金色のSturdy Pyxisからの入手 3つの両足装備でNPC「Lame Deer」と交換 ※足のみログインキャンペーンでもないと面倒 【エンピリアン装束+1への強化】 頭 型紙8枚 胴 型紙10枚 手 型紙8枚 脚 型紙8枚 足 型紙8枚 ※クーポンI-Sealで型紙と交換可能 【エンピリアン装束+2への強化】 五行素材納品は面倒で素材も種類が多く鞄を圧迫するのでやらない。 次でレム個数を5個から10個に増やせばスキップ出来ます。 ※クーポンI-SealをBCで貯める際に出た五行素材が多量に保管してあるなら納品するのも有り 【エンピリアン装束109への強化】 頭 レム物語第一章10個 フェニックスの尾 ジョブ固定素材 胴 レム物語第二章10個 モルボル粘糸 ジョブ固定素材 手 レム物語第三章10個 黒甲虫の体液 ジョブ固定素材 脚 レム物語第四章10個 ダマスク織物 ジョブ固定素材 足 レム物語第五章10個 オックスブラッド ジョブ固定素材 【エンピリアン装束119への強化】 頭 レム物語第六章 8個 記憶の頁15個 デフィアントの体液 胴 レム物語第七章 8個 記憶の頁25個 ダークマター 手 レム物語第八章 8個 記憶の頁15個 マスイルの角 脚 レム物語第九章 8個 記憶の頁20個 冥界の鎖 足 レム物語終章 8個 記憶の頁15個 プロビッドの体液 返信
着替え無しのナの自己ファランクスは29カット スキル500(キャップ)の赤ファランクス2は35カット 上記装備の33カットでナの自己ファランクスの29をした場合、62カット 上記装備の33カットで赤ファランクス2の35を受けた場合、68カット 返信
シェオルC青盾時、モグ前での突入前強化 ❶コ:クルケット+ナチュラル(装備:ロール+と時間延長) ❷学:シェル5(装備:時間重視) アクアベール(装備:アクアベール+) ❸ナ:マジェスティ+プロ5(装備:盾防御力と時間延長) ❹学:ブリンク(装備:時間重視) ストンスキン(装備:時間重視) ❺赤:コンポ―ジャー+クイックマジックでヘイスト2(装備:時間重視) 赤:リフレ3(装備:ヘイスト2時の装備から2部位リフレ効果+) 赤でのヘイスト順番 自己ヘイスト>詩ヘイスト>コヘイスト>戦Aヘイスト>戦Bヘイスト ❻踊:チョコボジグ ❼学:連環計 リジェネ5 以上を白の人が着替えて全て行い最後に白にジョブチェンジする 白に戻ったら自己プロ シェル バブリザラ バパライラ ボルター マズルカを貰ってから登録(モグ前からの移動用) パウダーブーツを使ってから突入 編成:青戦戦詩コ白 返信
【コ:クルケット+ナチュラル(装備:ロール+と時間延長)】 武器:ロスタムType:C 60秒 サブ: 射撃:コンペンセーター 20秒 矢弾: 頭:LAトリコルヌ+3 30秒 ※ウィニングストリーク効果でメリポ必要 首:王将の首飾り 20秒 耳: 耳: 胴: 手:CSガントリー+1 50秒 指: 指: 背:カムラスマント 30秒 腰: 脚: 足: ジョブ特性 ウィニングストリーク 最大100秒 ジョブポイント ファントムロール効果時間延長 最大40秒 各部位等最大値加算合計 350秒 ロール+は装備している中で最も高い値のみが効果を発揮するので ロスタムType:C ファントムロール+8 だけでOK 返信
【学:シェル5、ブリンク、ストンスキン(装備:時間重視)】 武器:ムサ 強化魔法の効果時間+20% サブ: 矢弾: 頭:テルキネキャップ 強化魔法効果時間+10 首:インカンタートルク 魔法スキル+10 耳:ミミルピアス 強化魔法スキル+10 耳: 胴:PDガウン+3 強化魔法の効果時間+12% 強化魔法スキル+19 手:ABブレーサー+1 令狸執鼠の章+55% 指:スティキニリング+1 魔法スキル+8 指:スティキニリング+1 魔法スキル+8 背 腰:エンブラサッシュ 強化魔法の効果時間+10% 脚:テルキネブラコーニ 強化魔法効果時間+10 足:テルキネピガッシュ 強化魔法効果時間+10 【アクアベール(装備:アクアベール+)】 武器:ムサ 強化魔法の効果時間+20% サブ: 矢弾: 頭:AMコイフ+1 アクアベール+2 首:インカンタートルク 魔法スキル+10 耳:ミミルピアス 強化魔法スキル+10 耳: 胴:PDガウン+3 強化魔法の効果時間+12% 強化魔法スキル+19 手:王将の袖飾り アクアベール+2 指:スティキニリング+1 魔法スキル+8 指:スティキニリング+1 魔法スキル+8 背: 腰:エンパチコスロープ アクアベール効果アップ(+1) 脚:テルキネブラコーニ 強化魔法効果時間+10 足:テルキネピガッシュ 強化魔法効果時間+10 【連環計 リジェネ】 PDパンツ+3 連環計効果アップ(30秒延長) ※突入前強化なので使いません 武器:ムサ 強化魔法の効果時間+20% リジェネ回復量+25 サブ: 矢弾: 頭:ABボネット+1 リジェネ回復量+15% 首: 耳: 耳: 胴:テルキネシャジュブ リジェネ効果時間+12 強化魔法効果時間+10 手:ABブレーサー+1 令狸執鼠の章+55% 指: 指: 背:ブックワームケープ リジェネ回復量+10 腰:エンブラサッシュ 強化魔法の効果時間+10% 脚:テルキネブラコーニ 強化魔法効果時間+10 足:テルキネピガッシュ 強化魔法効果時間+10 返信
【ナ:マジェスティ+プロ5(装備:盾防御力と時間延長)】 武器: サブ:スリヴァーザ 防御150 矢弾: 頭: 首: 耳: 耳: 胴:SHキュイラス+1 強化魔法の効果時間+10% 手:王将の篭手 強化魔法の効果時間+20% 指: 指: 背: 腰: 脚: 足: 返信
【赤:コンポ―ジャー+クイックマジックでヘイスト2(装備:時間重視)】 【赤:リフレ3(装備:ヘイスト2時の装備から2部位リフレ効果+)】 武器:コラーダ 強化魔法時間+4 サブ:アムラピシールド 強化魔法時間+10 矢弾: 頭:テルキネ 強化魔法効果時間+10 首:デュエルトルク+2 強化魔法時間+25 耳: 耳: 胴:VIタバード+3 強化魔法時間+15 手:ATグローブ+3 強化魔法時間+20 指: 指: 背:スセロスケープ 強化魔法時間+20 腰:エンブラサッシュ 強化魔法時間+10 脚:テルキネ 強化魔法効果時間+10 足:LTウゾー+1 強化魔法効果時間+30 返信
【踊:チョコボジグ】 武器: サブ: 矢弾: 頭: 首: 耳: 耳: 胴: 手: 指: 指: 背: 腰: 脚:エトワールタイツ シグ効果時間アップ 足:ダンサートーシュー シグ効果時間アップ ILに強化しても効果が変わらないのでそのまま使用 返信
【青/赤で盾用魔法】 コクーン:防御50% ガイストウォール:範囲ディスペル シープソング:光睡眠 (クルエルの効かない敵に❸番に使用) フライトフルロア:防御ダウン10% 偃月刃:二刀流 デルタスラスト:二刀流 ホワイトウィンド:HP回復 レストラル:HP回復 オカルテーション:回避 Sドライバー:回避 サイレントストーム:回避 (魔法を使ってくる敵へは敵の詠唱中に❶番に使用) Rデルージュ:範囲必中ディスペル (鎌骨のアイスパを剥がす) テネブラルクラッシュ:防御ダウン20% (クルエルの効かない敵に❷番に使用) 夢想花:闇睡眠 (クルエルの効かない敵に❸番に使用) リービンウィンド:TP減少 (特殊技の危険な敵の場合❹番目に使用) サブダックション:ヘヴィ (残り少ない敵をヘヴィにし前衛に任せる) ファンタッド:ヘイト イクジュビエーション:(ヘイト:❼番目に使用) Aバースト:範囲フラッシュ (ヘイト:基本❶番と❻番目に使用) テンポラルシフト:範囲スタン (ヘイト:❺番目に使用) 【ノートリアスナレッジ用魔法】 クルエルジョーク:範囲死の宣告 【N.ウィズドム用魔法】 甲羅強化:自身防御 マイティ-ガード:ヘイスト、リジェネ、物理魔法防御 返信
【台場用青/赤用使用魔法】 偃月刃:二刀流 デルタスラスト:二刀流 ホワイトウィンド:HP回復 レストラル:HP回復 テネブラルクラッシュ:防御ダウン20% 夢想花:闇睡眠 メメントモーリ:ステータス:魔法攻撃力アップ INT+1 エントゥーム:範囲石化 ※主力攻撃魔法 【N.ウィズドム用魔法】 マイティ-ガード:ヘイスト、リジェネ、物理魔法防御 返信
【盾ジョブサポ青用使用魔法】 コクーン:防御アップ ガイストウォール:範囲タゲ シープソング:オートリジェネ 範囲タゲ フライトフルロア:防御ダウン CL131~132 フットキック:リザードキラー クロ―サイクロン:リザードキラー パワーアタック: プラントイドキラー M.バイト:プラントイドキラー スプライトスマック:ビーストキラー 種まき:ビーストキラー 磁鉄粉:魔法防御力アップ アイスブレイク:魔法防御力アップ いやしの風:オートリジェネ ジェタチュラ:範囲タゲ 返信
【カウンターモンク】 カウンター上限80 素カウンター22 メリポ5 ジョルトカウンタ+1 18 ムパカダブレット 10 ANホーズ+3 6 バーシチョーカー+1 10 セゴモマント 10 アマークラスター 2 ビックピアスNQ+1+2 7~9 【モクシャモンク】 モクシャ上限75 素モクシャ35 月虹帯+1:モクシャII+15 シェリダピアス:モクシャII+5 ニックマドゥリング:モクシャII+5 【蹴撃モンク】 蹴撃上限100 素蹴撃14 メリポ5 BKホーズ+2 25 ANゲートル+3 10 モンクの喉輪+2 25 セゴモマント 10 タントラピアス 1 返信
【学/赤:ファストキャスト 上限80%】 サポ赤Lv49:15% 必要装備枠65% ML30サポ赤:20% 必要装備枠60% 武器:ムサCタイプ 10% サブ: 矢弾:サピエンスオーブ 2% 頭:PDボード+3 グリモア中の詠唱時間―13%(ファストキャストとは別枠) 首:オルンミラトルク 5% 耳:ロケイシャスピアス 2% 耳:エンチャンピアス+1 2% 胴:ピンガチュニック+1 15% 手: 指: 指: 背:ルッフケープ 10% 腰:エンブラサッシュ 5% 脚:ピンガズボン+1 13% 足:ACローファー+3 グリモア中の詠唱時間―12%(ファストキャストとは別枠) 合計FC64 【学/赤:ファストキャスト 上限80% 連携作成用】 魔攻が低くINTも低く MBで片手棍ブンジロッドと盾アムラピシールドを使うので 着替えでエフェクトが消えない様に片手棍と盾を使用 ML30サポ赤:20% 必要装備枠60% 武器:レテクロッド サブ:チャンターシールド FC3% 矢弾:ヘイストピニオン 頭:テルキネ FC5% 首:オルンミラトルク FC5% 耳:ロケイシャスピアス FC2% 耳:エンチャンピアス+1 FC2% 胴:テルキネ FC5% 手:AC FC9 指:キャシャール FC4% 指: 背:ルッフケープ FC10% 腰:エンブラサッシュ FC5% 脚:テルキネ FC5% 足:テルキネ FC5% 合計FC60 【学/赤:MB装備】 ソーティの各ボスは剣のヴァリエンス(ファストキャスト)を使用してから戦闘を開始します。 ヴァリエンス(ファストキャスト)効果はメリットポイントのインスパイア5振りで最大FC50%、 発動時にFUトラウザ+3を装備すれば最大FC60%となる。 ヴァリエンス(ファストキャスト)効果時間は通常3分。 ジョブポでマスターなら3分20秒。 更に背をオーグマケープに着替え3分35秒 更に胴をRNコート+3に着替えて3分54秒が最大 剣は脚をFUトラウザ+3、胴をRNコート+3、背をオーグマケープに着替えヴァリエンスする事 MBを撃つ黒風学はファストキャスト装備>MB着弾装備と着替えると 着弾装備に着替える前に着弾する可能性があるので MB着弾装備自体にファストキャスト効果がある物をチョイスする ヴァリエンス(ファストキャスト)60%なので、ML30サポ赤:20% 必要装備枠0% MB装備枠の上限の40%、ヴァリエンス中の3分54秒間はFC0%でOK(剣次第) 武器:ブンジロット MB10% サブ:アムラピシールド 矢弾:ペムフレドタスラム 頭:PDボード+3 MBII+4 首:アギュトストール+2 MB10% 耳:王将の耳飾り 耳:マリグナスピアス FC4% 胴:アグゥ MB10% FC8% 手:アマリク+1(オグメD) MBII+6 指:夢神の指輪 MBII+5 指:フレキリング 背:ルッフケープ(INT30 魔攻10 魔命20 魔法ダメ20 被ダメ5) 腰:八輪の帯 脚:アグゥ MB9% FC7% 足:アグゥ MB6% FC4% MB45% (40%で上限) MBIi+15% (上限不明) FC23% (剣のヴァリエンス次第ですが3分54秒間は装備FC0%) 返信
ナイト FC&詠唱中断&被ダメ50装備 メイン:サクパタソード FC10 被ダメ10 サブ: 矢弾:ストンチタスラム+1 中断11 被ダメ3 頭:CV+3 FC9 被ダメ11 首:月光の首飾り 中断15 耳:ナイトリー 中断9 耳:シバリエ 被ダメ3 胴:RV+3 被ダメ11 FC10 手:王将の篭手 中断10 指:守りの指輪 被ダメ10 指:月光の指輪 被ダメ5 背:ルディアノスマント (HP80 FC10 回避20 魔回避20 中断10) 腰:オドンブラサッシュ 中断10 被物理4 脚:CBブリーチズ+3 中断10 被物理7 足:オディシアグリーヴ FC5 中断20 (被ダメ4) FC44 被ダメ50 中断95(メリポ込み105) サクパタ頭FC8 被ダメ7 ⇒ CV頭+3 FC9 被ダメ11 被ダメが4増えたので今まで足オディのオグメの被ダメ4が不要になった。 返信
剣の被リジェネ モルゲライCタイプ被リジェネ+25 ジョブ耳+2 被リジェネ+12 剣オートリジェネ+3 自己リジェネIV 30 自己リジェネ時合計 70/3秒 学リジェネV 40 学白のグリモア 24 学リジェネ時合計 104/3秒 返信
モーグリアンバス1章 戦戦モ白詩コ 詩/踊:(前衛)栄典メヌメヌメヌ ボックスステップ 詩/踊:(白)栄典マチバラ雷カロル サベッジ コ/踊:クルケカオス サムライ ヘイストサンバ ライトショット サベッジ 戦/侍:アマブレ ウォークライ アップ モ/戦:マントラ インピタス 闘魂 白/黒:プロシェル バサンダラ バアムネジラ ヘイスト 精霊の印サイレス ディア 白/黒:ケアルガで前衛のスリップを回復 ❶強化後白/黒で精霊の印サイレス釣り ❷戦挑発で位置調整 (白が味方モグからケアルが届く位置) ❸戦1のアマブレ&ウォークライ ❹SPで回避とインビン来たら、全員味方モグへ避難 30秒 ❺回避とインビンなら再度もう1名の戦がウォークライ 返信
アンバス1章 コース ナモ赤青コ詩 強化等 ナ/剣:ルックス 範囲プロ ホーリーサークル セプルカー 【護衛骨の盾役】 青/赤:ディフュージョン>オカルテーション 青/赤:テネブラルクラッシュ リービンウィンド WSブラックヘイロー 【宣告PC解除役】 赤/学:突入前シェルヘイスト 突入後ファランクス 赤/学:ディア3 ディストラ3 スロウ2 WSブラックヘイロー【アタッカー】 モ/戦:猫足 インピタス WS双竜 【アタッカー】 詩/白:栄典 メヌ メヌ メヌ ※強化にナイトルは温存 詩/白:エレジー ノクターン ナイトル>フィナーレ 【魅了寝かせ】 コ/白:クルケカオス サムライ オースピス 赤のディア3にライトショット 【ヘカトゥームマカブルの仕様】 ❶ボス中心範囲魅了&宣告10秒 ❷1名必ずミスになる(ペットや羅盤も含む) ❸ミスする対象の優先順位:ボスから視線を外している>ボスの背後 【ヘカトゥームマカブルの対処】 モ赤で前後挟んで殴り、後は離れておき魅了されたらララバイで寝かせる 寝かせたPCの宣告を青のモータルレイで上書きする モータルレイは青が対象から離れれば宣告が切れる モータルレイのリキャが足りない場合はクルエルジョークも同じく可能 【戦闘流れ】 ❶強化後、中心で戦闘開始(ナイトは護衛骨の盾なので余りヘイトを上げない事) ❷弱体を入れ全員で殴り、護衛の骨を沸かせる ❸1割くらいで護衛POPするので赤はサボトゥール>精霊光来の章>バインド ❹モは殴ってボスのバインド解除し挑発でスタートへ運ぶ(ヘイト足りなければウォークライ) ❺モ赤で前後を挟みマカブルの魅了&宣告を対処しながら削る 立ち位置は、タゲ持ち(赤又はモ)<敵<タゲ無し(赤又はモ) <詩コ青<<<<ナ骨 ❻詩はナイトル又は精霊の印をしてフィナーレを構えておき暗黒が来たらフィナーレで消す (暗黒の使用目安としてHPがPishogueのgとuの間) 返信
アンバス1章 コース ナ戦青青コ詩 ナ/剣:ルックス 範囲プロ ホーリーサークル セプルカー ナ/剣:シールドバッシュで暗黒消し 戦/:ウォークライ トマホーク 青/赤:範囲マイティガード テネブラ リービンウィンド ホワイトウィンド ヘイスト(自身とナ) 青/赤:範囲Nメディテイト トゥールビヨン リービンウィンド ホワイトウィンド ヘイスト(自身と戦) コ/踊:カオス サムライ 魅了来るようならモンクス ライトショット ヘイストサンバ ボックス1回 詩/白:栄典 メヌ メヌ メヌ オースピス ヘイスト(自身とコ) ディア2 全員:WSジャッジメント又はサベッジ 青はWSにリービンウィンドのリキャ表示で約10秒で交互 【戦闘の流れ】 ❶強化後、ナはフィールティ>神聖の印>バニシュ2で釣り角に運びセプルカー ❷弱体を入れ護衛を沸かせる ❸護衛沸いたらナは全部のタゲを取り固定する ❹アタッカーは護衛を殴りWSのみボスに入れる ❺青はリービンウィンドでTPを消す ❻ナは暗黒が来たら消す (暗黒の使用目安としてHPがPishogueのgとuの間) 返信
【エミネンス・レコードクエスト4】 毎月の事なのでマップにマーカーを付ける マクロでマウントや速度UPやデジョンリング着替えも用意 HPを西アドゥリンHP2に設定 デジョンリングだけではリキャ不足になるので呪符デジョンも用意 ❶ワジャーム樹林(H-13) 西アドゥリンHP2⇒NunaarlBthtroggウォンテッドエリアへ移動 (CL125)ワジャーム樹林~マウントで南 ❷ゼオルム火山(I-10) 南サンドHP1⇒Atmacite Refinerクルオワープでルート:アトルガン⇒ゼオルム火山~マウント 真中の通路から南⇒西通路から南 ❸カダーバの浮沼(ヘディバ島)(I-6) 西アドゥリンHP2⇒NunaarlBthtroggウォンテッドエリアへ移動 (CL135)カダーバの浮沼~マウントで北 ❹ボスディン氷河(K-6) 西アドゥリンHP2⇒NunaarlBthtroggウォンテッドエリアへ移動 (CL128)フェイン南⇒ボスディン氷河~マウントで南 ❺パルブロ鉱山(G-10) グスタベルグ:パルブロ鉱山HP1から西⇒北(左手沿いに進む) ❻エジワ蘿洞(E-7) Survival Guide⇒アトルガン秘宝エリア:エジワ蘿洞からスニークして北東(E-7)の小部屋を目指す ❼アラパゴ暗礁域(H-6) Survival Guide⇒アトルガン秘宝エリア:カダーバの浮沼東⇒アラパゴ暗礁域から東 終わったらデジョンせず醴泉島へ ❽醴泉島(Ethereal Ingress #9) ❾西アルテパ砂漠(I-6) 西アドゥリンHP2⇒NunaarlBthtroggウォンテッドエリアへ移動 (CL125)西アルテパ砂漠から北西 ❿バタリア丘陵(J-7) 西アドゥリンHP2⇒NunaarlBthtroggウォンテッドエリアへ移動 (CL125)バタリア丘陵から北西 ⓫クフィム島(G-8) クフィム島HP1から南 倒したらデジョンせずにHP移動 ⓬カミール山麓(F-8) 謎の魔導器でラ・カザナル宮外郭⇒東の紫扉⇒カミール山麓(エリアチェンジ直ぐの所) ⓭ララ水道(N-5) 東アドゥリンHP1から西の(F-7)の入口⇒ララ水道⇒左手沿いにスニークして東に進む もしくは先にフェイス呼んでおき突っ切る ⓮ムバルポロス新市街(L-9) ムバルポロス:ムバルポロス新市街HP#1から西 ゴブ絡むので事前フェイス召喚 ⓯ザルカバード(D-8) Survival Guide⇒オリジナルエリア:ズヴァール城外郭の東⇒ザルカバードの南 返信
アンバス1章 サハギン 戦戦コ詩風学 戦:武器:シャンゴル WSアップ 被ファランクス装備 ウォークライ回し コ:クルケサムライ ハンター WSサベッジ エントラ&チャージ回復にランダム 詩:前衛 栄典 メヌ マド 雷カロル1 詩:後衛 栄典 バラ バラ 雷カロル1 風:インデウィルト ジオフレイル エントラヘイスト ケアル支援 対象雑魚にディア 学:プロシェル ファランクス リジェネ エンサンダ バサンダ 【戦闘流れ】 開幕学で範囲ブレイク(効果30秒) 詩ノクターン 白を殴って女神誘発させ〆 女神後ブレイク溶ける前に詩でララバイ(ナイトル無しでOK) タコ〆 60秒後バブルクレンズで再度ララバイ 学ボスに疾風インパクト サイレス 竜2>モ2の順で〆ボス〆 返信
【オデシーCでの回避盾:詩/踊】 武器:ニビルナイフType:A 回避49 サブ:ニビルナイフType:A 回避49 弓:リノス 白石:回避15 鋭い緑石:被物理5 細い黒石:AGI8 頭:ニャメ 回避91 被ダメ7 首:バーシチョーカー+1 回避20~30 耳:エアバニピアス 回避15 耳:フィリピアス +2 被ダメ7 フィリピアス +1 被ダメ3~5 胴:ニャメ 回避102 被ダメ9 手:ニャメ 回避80 被ダメ7 指:調整用 指:守り 被ダメ10 背:ジョブ背 AGI20 回避45 腰:カシリベルト 回避13 脚:エンピ+3 回避88 被ダメ13 足:ヒポメネソックス+1 回避35~40 ヒポメネソックス+1を装備して被ダメ50と、回避1200+食事回避60=1260回避辺りが目標 各層 必要回避 (装備食事マンボマンボ込み) 4層 1475 3層 1415 近辺 2層 1352 1層 1290 近辺 返信
アンバス1章 クゥダフ 剣コココ風学 突入前強化 コ:ナチュ 学:範囲プロシェルリジェネ 素ヘイスト 突入後強化等 剣:ボスへスルポール✕3のガンビットレイク コ:クルケウィザー コ:クルケサムライ コ:クルケファイター 風:インデアキュメン ジオマレーズ エントラヘイスト 学:雷陣 鼓舞 ファランクス カーズナ 【戦闘流れ】 Bozzetto High Vicar(白ボス) Bozzetto Berserker(戦) とBozzetto Devout(ナ)を召喚 B(戦)に抜刀し、サブタゲのレデン2発でÐ(ナ)を〆 B(戦)をレデン1発と風のサンダー5で〆 H(ボス)をレデンで削り女神を使わせてBozzetto Elementalist(黒)を召喚 剣はH(ボス)にガンビットレイク E(黒)をレデン1発で〆たらH(ボス)のトーメントの技範囲外まで剣以外離れる トーメント:敵中心範囲属性ダメージ+石化+ヘイトリセット+構え~発動中被ダメージカットアップ解除 学はカーズナ コはサンダーショット×2回>ランダム>サンダーショット2回でH(ボス)を〆 【サンダーショット4連射マクロ】 / クイックドロー装備セット /Ja サンダーショット /Ja サンダーショット /ja ランダムディール /Ja サンダーショット /Ja サンダーショット トリガーはリコールパシュでパシュハウ沼〔S〕 返信
【剣の被リジェネの勧め】 ❶白のグリモアで学リジェネ5:効果時間60秒。64HP/3秒。総回復量1280HP 素の学リジェネ5:効果時間60秒。40HP/3秒。総回復量800HP 白のグリモア+24 ❷剣が着替え、白のグリモアの学リジェネ5:効果時間60秒。101HP/3秒。総回復量2020HP 剣が以下の被リジェネ装備を着替えた場合 モルゲライCタイプ:被リジェネ+25 ジョブ耳+2:被リジェネ+12 白のグリモア+24 ❸リジェネ装備の白のグリモアの学のリジェネ5:効果時間60秒。124HP/3秒。総回復量2480HP 学が以下のリジェネ装備を着替えた場合 ムサCタイプ:リジェネ回復量+25 AB頭+3:リジェネ回復量+25 ジョブ背:リジェネ回復量+10 白のグリモア+24 ❹剣も学も着替えた場合の学のリジェネ5:効果時間60秒。161HP/3秒。総回復量3220HP 返信
ジェールRP Veng25ソロ3連戦例 オンゴ アンプ使ってRP9341 フェイス:EV ブリジッド ウルミア ユグナス コルモル プロ シェル ストンスキン アクアベール ブリンク リレイズ 連環計 オーラ フェイス起動させる為近寄るのが危険なのでストンスキンブリンク必須 切断>MB土門の計2で3500程度を2回で達成 カルンガ アンプ使ってRP フェイス:アムチュチュ オーグスト チェルキキ 星の神子 フェリアスコフィン ベリー大福 残り時間1分30秒で範囲ギリギリから抜刀>戦えでペットをぶつける 近寄りフェイスを起動させ2回のピュルで完了 ゴグマゴグ アンプ使わずRP58 フェイス:ヴァレンラール モンブロー クルタダ キング セルテウス 戦闘前にTP貯める 残り3分で開始してアビ使って余裕 3連戦後SP戻るのでMMM行かずに連戦可能 返信
【野良ソーティ8ボス】 (月) 19時30分~Teml(コ黒学4/6) (火) 20時15分~Papicco(剣コ黒学風2/6) 20時30分~Baruth(剣学黒コ風1/6) 20時40分~Yukanya(黒学5/6) 21時50分~Borom(コ黒学風1/6) 22時10分~Belmark(学風5/6) 22時10分~Sydonay(剣コ黒学風4/6) 23時10分~Frigg(?) (水) 19時00分~Tarosap(剣コ黒学風1/6) 19時30分~Teml(コ黒学4/6) 20時20分~Lifala(剣コ学黒4/6) Ninelie 20時25分~Yukanya(コ黒学風4/6) 20時30分~Papicco(剣コ黒学風1/6) 21時20分~Orphelia(黒学コ4/6) 21時45分~Naghisa(学風4/6) 22時10分~Sydonay(剣風4/6) (木) 19時?分~Teml(?) 19時?分~Bkb(?) 20時30分~Papicco(剣コ黒学風1/6) 20時50分~Yukanya(黒学5/6) 20時50分~Orphelia(剣黒学コ2/6) 22時00分~Axel(?) 22時30分~Griffith(学Anemsia 黒Ritane) (金) (土) 17時30分~Loat(剣学黒風5/6) 19時30分~Yukanya(コ黒学風4/6) 19時40分~Orphelia(剣黒学3/6) 20時10分~Papicco(剣コ黒学風2/6) 21時10分~Kikyou(剣コ黒風2/6) 23時10分~Axel(コ学黒風5/6) (日) 20時00分~Papicco(剣コ黒学風2/6) 20時30分~Lifala(剣コ学黒4/6) Ninelie 返信
【沢山の敵の中からNMを広域スキャンしてタゲる方法】 ❶広域スキャンでNMを探し追跡する(大抵NMはスキャンした場合1番下に表示) ❷/target <scan> (タゲられる範囲に追跡したNMが居る場合はタゲる) 使いどころはソーティのÐNM等探す場合 返信
王将ソロ計画 〔中ボス〕 【ゴージャー】 《特徴》福音同化(範囲内の強化を自身にコピー) 《対策》コピーされても平気な強化を使用 《フェイス》アークHM コルモル ユグナス ウルミア アシェラ 【シンカー】 《特徴》痛覚同化(Pain Sync)(範囲に構え~発動までに受けたダメージを反射) 《対策》構え(赤線)が見えたら即座に後ろを向く。WS硬直に注意 《フェイス》シルヴィ(UC) アークEV コルモル セルテウス ユグナス 【クレイヴァー】 《特徴》風景同化(超広範囲物理ダメージ+手前に引き寄せに似た逆ノックバック+バインド)」→ 回転木馬(物理範囲ダメージ+ノックバック) 《対策》壁を背にして戦う 《フェイス》アークEV セルテウス コルモル ユグナス アシェラ 【金】 胴出る迄ソロ 2021年9/18開始⇒2022年5/11入手 合計240戦 《特徴》ターゲッティング→2分ほど間を置いて11ディメンジョン SPは魔力の泉 11ディメンジョン:ターゲッティングした対象を3分間テラー&ヘイト消失 《対策》ターゲッティング来たらモンブローに「かばう」してもらう 75%50%25%10%でターゲッティング使うので「かばう」3分リキャに注意 早く削り過ぎると「かばう」リキャが間に合わなくなるので計測する事 《フェイス》シルヴィ(UC) ユグナス モンブロー コルモル ヨアヒム 【銀】 《特徴》ゼロアワーでヘイトリセット+サプレシブで吸収属性の変化 SPは絶対回避 《対策》ヘイトリセットになるので全員ダメージ受ける範囲で尚且つ白フェイスが石化を受けない位置取り 75%50%25%10%で属性変化するので連携属性を複数用意 《フェイス》モンブロー ウルミア ヨアヒム コルモル ユグナス 【桂】 《特徴》 《対策》 《フェイス》ユグナス ヨアヒム ウルミア コルモル モンブロー 【香】 《特徴》 《対策》 《フェイス》 【歩】 《特徴》 《対策》 《フェイス》 【王】 《特徴》 《対策》 《フェイス》 返信
アンバス1章とてむずクトゥルブ 戦/暗:ラストリゾート バーサク アグレッサー ブラッドレイジ 1名TP1000アーマーブレイク 3名TP3000ウッコフューリでAM3でオートアタック 担当護衛にサブタゲWSアップヒーバル 青/赤:エラチックフラッター オカルテーション マイティガード ディア2 サドンランジは半分まで温存 エクスピアシオン 詩/ナ:栄典マチメヌメヌ ホーリーサークル エレジー 返信
ヴァナバウト 【VBD:ヴァナバウトデイリー】 【アンバス系】 ⓯アンバスケードをクリアする:ソロ可能(難易度下げる) ⓬300以上回復する:ソロ可能(HP増減マクロ) ❻戦闘不能にならない:ソロ可能(難易度下げる) ❹500以上光属性ダメージ:ソロ可能(ナで印ホーリー2) ❸500以上雷属性ダメージ:ソロ可能 ❸500以上風属性ダメージ:ソロ可能 ❸500以上火属性ダメージ:ソロ可能 ❸WS使用回数:ソロ可能 ❸MB回数:ソロ可能 【戦闘系】 ❹封印解放・クラウディ (獣人印章20個 ゲルスバ野営陣 Lv20制限 闇夜の舞姫:からくりSPボスから) ❹ヒロインズコンバット (「舞刀会の招待状」 天輪の場 Lv60制限 からくりSPソロ可能) ナ侍モ黒から2体>1体 ❹スウォーム:※3名から (「ペストリペラント」 ロランベリー耕地〔S〕の(Ð-9) 範囲ジョブ青黒推奨) ❷ヒロインズタワー:※3名からジョブ不問 (「アテナオーブ」 ナイズル島監視哨 ) ❺マーシナリキャンプ (「傭兵キャンプ参加券」 天輪の場 Lv60制限 サポ無効 からくりでSPソロ オレやハイポ持ち込む事) ❸カンパニエops 防衛支援 拠点防衛3 (東ロンフォール〔S〕ジャグナー森林〔S〕バタリア丘陵〔S〕エルディーム古墳〔S〕ラヴォール村〔S〕) ❸インカージョン:※3名から盾範囲支援 (マリアミ渓谷 ) ❸雲霞の如し (「秘密特訓場のカギ」使い アサルトマムージャ監視哨 Lv無制限 範囲ジョブ青推奨) ❸封印解放-スカイ (獣人印章を30個 Lv30制限 バルガの舞台 断食芋虫 からくりソロSP) ❸虚ろなるモノ (シミュラント ル・ルデの庭 Venessa「絶念の香盤」ホラの塔 Lv30制限 からくりでSPソロ) ❸ヒーローズコンバット (「戦餐会の招待状」天輪の場 Lv60制限 一騎当千コース からくりでソロSP不使用可能) ❸異空間のゴールを目指して:オデシーでゴール ❸開拓魂:コロナイズレイヴ ❸シニスターレイン 【クエスト系】 ❹チョコボde穴掘り:ソロ可能 ⓫モンスターのお世話:ソロ可能 ❷山の頂に立ち上る燻煙:ソロ可能 (ウィン森の区モグ出口NPC~「大羊の肉」購入⇒バス商業♯1⇒南グスタ(K-9)⇒焚火にトレードし1分待つ) ❷箱明け名人:ソロ可能 (難易度関係なく敵を倒すと出る茶箱を開錠 砂丘の羊なら「大羊の肉」が取れる) ❺漁場掃除:ソロ可能 (釣りFish:ミスラ式釣竿とゴカイで北サンド辺り エサは減らず) ❻職人技:合成でHQ ❸マンドラゴラの軌跡 (「コルネット」風のクリスタル+ブラスインゴット+骨くず ウィンダス石の区(E-5) Yoran-Oranに渡す) ❸トラの牙:競売:黒トラの牙 【VB:ヴァナバウト】 ❶週1のルーティン (護衛の報酬:北サンド4のRondipur依頼>古墳で青でサブダックション連打) (招かざる影たち:タブナジア地下3のJustinus依頼>リヴェーヌB01>帝龍の飛泉>敵弱いジョブ何でも) ❶連絡船に乗って (釣り さびき針使用) ❶迷子のチョコボ (サンド⇔バスが近い) ❶ピクシー解放 (本でメリファト〔S〕5分POP「妖蟲のフラスコ」過去NPCから グロウベルグ〔S〕(F-6)滝壺) ❶ホールマーク取得:アンバス ❶ガラントリー取得:アンバス 返信
エスカッション ❶【炎】+【溶解】 ❷右1⃣下1⃣【雷】+右1⃣下1⃣【衝撃】 ❸上2⃣【風】+右2⃣【分解】 ❹【光】 ❶【氷】+【硬化】 ❷右1⃣下1⃣【水】+右1⃣下1⃣【振動】 ❸左2⃣【炎】+右1⃣【核熱】 ❹【光】 ❶【風】+【炸裂】 ❷右2⃣上1⃣【闇】+右2⃣上1⃣【収縮】 ❸上2⃣【水】+右1⃣上1⃣【湾曲】 ❹【闇】 ❶【光】+【貫通】 ❷左1⃣【土】+左1⃣【切断】 ❸右2⃣上2⃣【闇】+右3⃣上1⃣【重力】 ❹【闇】 ❶1P ❷5P ❸ 15P ❹ 15P 合計36P 10万Pで完成 ※装備や食事効果も反映されるの 使用クリスタル量 闇4回 光3回 炎2回 風2回 水2回 雷1回 氷1回 土1回 返信
【オデシーC 詩/剣】 Ratantさんより 詳しく知りたい人は直接tellして下さいとの事 【食事】 塩ラーメン+1 【通常装備】 メイン:ニビルナイフ タイプA(回避20) サブ:玄冥盾(被物理10%) レンジ:リノス(AGI7 回避15 被物理4%) 矢弾: 頭:無の面(AGI28 回避100 被ダメ10%) 首:バーシーチョーカー タイプA(回避5~15 回避15) 耳:エアバニ(回避15) 耳:アレテデルルナ+1 タイプA 胴:アダマン(AGI25 回避83 被ダメ20%) 手:ニャメB(AGI12 回避80 被ダメ7%) 指:ヴェンジフル(回避9) 指:シュネデック(移動速度18%) 背:インタラアス(AGI20 回避45 魔回避20 敵対心10) 腰:無の腰当(回避30) 脚:ニャメB(AGI34 回避85 被ダメ8%) 足:ニャメB(AGI46 回避119 被ダメ7%) 【ファランクス装備】※低い数値は実際使用装備で高い数字は最大オグメ メイン:スキンフレア (ファランクス2~5) サブ:玄冥盾 レンジ:リノス 矢弾: 頭:カイロン(ファランクス4~5) 首:ロリケート+1 耳:エアバニ 耳:フィリ+1(命中13品) 胴:カイロン(ファランクス3~5) 手:カイロン(ファランクス4~5) 指:守り 指:シュネデック 背:インタラアス(CHR20 魔命30 FC10% 魔法ダメ20 被物理10%) 腰:プラチナモグ 脚:カイロン(ファランクス4~5) 足:カイロン(ファランクス4~5) 【敵対心装備】 メイン:マフィック(敵対心6 被物理10%) サブ:玄冥盾(被物理10%) レンジ: 矢弾:サピエンス(敵対心2) 頭:ハリタス(敵対心8 回避68) 首:アンムーヴ+1(敵対心10) 耳:フリオミシ(敵対心2) 耳:クリプティク(敵対心4) 胴:エメット+1(敵対心10 回避70 被物理6) 手:ニャメB(AGI12 回避80 被ダメ7%) 指:ヴェクサー+1(敵対心4) 指:プロボカレ(敵対心5) 背:インタラアス(AGI20 回避45 魔回避20 敵対心10) 腰:カシリ(回避13 敵対心3) 脚:ゾア+1(AGI30 回避38 敵対心6) 足:FL+3(AGI44 回避113) 【ララバイ装備】 メイン:カルン サブ:アムラピ レンジ:ブラーハープ+1 矢弾: 頭:FL+3 首:月虹の呼び子+1 耳:グアチ 耳:フィリ+1(命中13品) 胴:FL+3 手:FL+3 指:守り 指:スティキニ+1 背:インタラアス(CHR20 魔命30 FC10% 魔法ダメ20 被物理10%) 腰:プラチナモグ 脚:FL+3 足:FL+3 ※ララバイマクロ 1行目ララバイ 2行目ララバイ装備<wait2> 3行目カッチカチ装備(通常装備?) 返信
ヴァナバウト第4回 2025年2月14日(金)17:00頃 ~ 2月28日(金)16:59頃 14日間開催 【VBD:ヴァナバウトデイリー】 【アンバス系】 ⓯アンバスケードをクリアする:ソロ可能(難易度下げる) ❷300以上回復する:ソロ可能(HP増減マクロ) ❹戦闘不能にならない:ソロ可能(難易度下げる) ❸難易度ふつう以上でクリア:ソロ可能 500以上光属性ダメージ:ソロ可能(ナで印ホーリー2) ❸500以上雷属性ダメージ:ソロ可能 500以上風属性ダメージ:ソロ可能 500以上火属性ダメージ:ソロ可能 ❸WS使用回数:ソロ可能 ❸MB回数:ソロ可能 【戦闘系】 ❹封印解放・クラウディ (獣人印章20個 ゲルスバ野営陣 Lv20制限 闇夜の舞姫:からくりSP 全部のタゲを取ってもらいボスから倒す) ❸封印解放-スカイ (獣人印章を30個 Lv30制限 バルガの舞台 断食芋虫 からくりソロSP ケアル連打がウザいのでサイレス) ❷封印解放-コメット (獣人印章を50個 Lv50制限 ホルレーの岩峰 虎視眈眈 からくりソロSP無くても勝てるが10分以上必要) ❹ヒロインズコンバット (「舞刀会の招待状」 天輪の場 Lv60制限 からくりSPソロ可能) ナ侍モ黒から2体>1体 ❹スウォーム:※3名から (「ペストリペラント」 ロランベリー耕地〔S〕の(Ð-9) 範囲ジョブ青黒推奨) ❷ヒロインズタワー:※3名からジョブ不問 (「アテナオーブ」 ナイズル島監視哨 ) ❺マーシナリキャンプ (「傭兵キャンプ参加券」 天輪の場 Lv60制限 サポ無効 からくりでSPソロ オレやハイポ持ち込む事) (狩黒ナモ白の順並んでいる。白から戦い、残りは起動順に倒す。黒は魔法注意) ❸カンパニエops 防衛支援 拠点防衛3 (東ロンフォール〔S〕ジャグナー森林〔S〕バタリア丘陵〔S〕エルディーム古墳〔S〕ラヴォール村〔S〕) ❸インカージョン:※3名から盾範囲支援 (マリアミ渓谷 ) ❸雲霞の如し (「秘密特訓場のカギ」使い アサルトマムージャ監視哨 Lv無制限 範囲ジョブ青推奨 ソロ可能) ❸ヒーローズコンバット (「戦餐会の招待状」天輪の場 Lv60制限 一騎当千コース からくりでソロSP不使用可能) ❸異空間のゴールを目指して:オデシーでゴール ソロ可能 ❸開拓魂:コロナイズレイヴ ❸シニスターレイン 竜でソロ可能 ❷ミーブルバローズ (ジュノ上層Burrow Investigatorからソロムグに飛ばしてもらう⇒ Burrow Researcherから初級プログラム1を選択⇒ Vrednev、Wotarkに話しかけ突入⇒殲滅22匹(何でも可能だけど青が楽)⇒ 道すがらの呼子使用し退出⇒Burrow Researcherに話しかけ終了) 【クエスト系】 ❹チョコボde穴掘り:ソロ可能 ❹モンスターのお世話:ソロ可能 ❷山の頂に立ち上る燻煙:ソロ可能 (ウィン森の区モグ出口NPC~「大羊の肉」購入⇒バス鉱山♯1⇒南グスタ(K-9)⇒焚火にトレードし1分待つ) ❸箱明け名人:ソロ可能 (難易度関係なく敵を倒すと出る茶箱を開錠 砂丘の羊なら「大羊の肉」が取れる) ❸漁場掃除:ソロ可能 (釣りFish:ミスラ式釣竿とゴカイで北サンド辺り エサは減らず) ❸職人技:合成でHQ ❸マンドラゴラの軌跡 (「コルネット」※NQ品 風クリ+ブラスインゴット+骨くず ウィンダス石の区(E-5) Yoran-Oranに渡す) ❸トラの牙:競売:黒トラの牙3個 南サンド♯4 Taumilaにトレード 【VB:ヴァナバウト】 ❶週1のルーティン (護衛の報酬:北サンド4のRondipur依頼>古墳で青でサブダックション連打) (招かざる影たち:タブナジア地下3のJustinus依頼>リヴェーヌB01>帝龍の飛泉>敵弱いジョブ何でも) ❶連絡船に乗って (釣り さびき針使用) ❶迷子のチョコボ (サンド⇒バス:ヴァナ日を3で割った余り1⃣) 西ロンフォ⇒バルクルム⇒コンシュタット⇒北グスタ⇒南グスタ (バス⇒サンド:ヴァナ日を3で割った余り0⃣) ❶バリ★ バリスタ (箱庭で可能 辞典参照) ❶虚ろなるモノ (シミュラント ル・ルデの庭 Venessa「絶念の香盤」ホラの塔 中央装置からプロミヴォンホラ Lv30制限 からくりでSPソロ) ❶ホールマーク取得:アンバス ❶ガラントリー取得:アンバス ・ピクシー解放 (本でメリファト〔S〕5分POP「妖蟲のフラスコ」過去NPCから グロウベルグ〔S〕(F-6)滝壺) 返信
【耳+1及び耳+2のオグメ集計】 黒数字は該当ジョブの最大値 戦+1⑪11個 ⑫4個 ⑬6個 ⑭2個 ⑮0個 戦+2⑯3個 ⓱1個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個 侍+1⑪14個 ⑫3個 ⑬3個 ⑭2個 ⓯1個 侍+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個 赤+1⑪26個 ⑫6個 ⑬2個 ⑭2個 ⑮2個 赤+2⑯1個 ⓱1個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個 風+1⑪16個 ⑫4個 ⑬1個 ⑭3個 ⑮1個 風+2⑯2個 ⑰1個 ⑱1個 ⑲0個 ⓴1個 獣+1⑪10個 ⑫3個 ⑬3個 ⑭2個 ⑮1個 獣+2⓰3個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個 忍+1⑪16個 ⑫6個 ⑬7個 ⑭1個 ⓯2個 忍+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個 コ+1⑪14個 ⑫6個 ⑬1個 ⓮1個 ⑮0個 コ+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個 狩+1⑪19個 ⑫3個 ⑬1個 ⑭2個 ⓯3個 狩+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個 シ+1⑪13個 ⑫3個 ⑬3個 ⑭1個 ⑮1個 シ+2⑯0個 ⑰1個 ⑱0個 ⓳1個 ⑳0個 か+1⑪12個 ⑫6個 ⑬0個 ⓮2個 ⑮0個 か+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個 モ+1⑪16個 ⑫4個 ⑬1個 ⑭0個 ⑮2個 モ+2⑯0個 ⓱1個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個 踊+1⑪9個 ⑫10個 ⑬4個 ⑭2個 ⓯1個 踊+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個 暗+1⑪16個 ⑫8個 ⑬0個 ⑭3個 ⑮3個 暗+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⓳1個 ⑳0個 黒+1⑪20個 ⑫10個 ⑬4個 ⑭1個 ⓯1個 黒+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個 剣+1⑪15個 ⑫3個 ⑬3個 ⑭1個 ⑮0個 剣+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⓳1個 ⑳0個 詩+1⑪16個 ⑫8個 ⑬2個 ⑭1個 ⓯1個 詩+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個 召+1⑪14個 ⑫5個 ⑬2個 ⑭1個 ⑮1個 召+2⓰1個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個 白+1⑪13個 ⑫6個 ⑬2個 ⑭3個 ⓯2個 白+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個 ナ+1⑪14個 ⑫8個 ⑬2個 ⑭0個 ⑮0個 ナ+2⓰1個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個 青+1⑪17個 ⑫6個 ⑬3個 ⑭4個 ⑮2個 青+2⑯0個 ⑰0個 ⓲1個 ⑲0個 ⑳0個 学+1⑪9個 ⑫8個 ⑬5個 ⑭3個 ⓯1個 学+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個 竜+1⑪10個 ⑫3個 ⑬2個 ⑭1個 ⑮2個 竜+2⑯0個 ⓱1個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個 耳+1⑪318個 ⑫123個 ⑬56個 ⑭38個 ⑮26個 耳+2⑯11個 ⑰6個 ⑱2個 ⑲3個 ⑳1個 +2耳の合計22個 返信
Ongo用りがみり動画の赤魔導士装備 (620ダメージ) 【メリポ】 グループ1 土属性の魔法命中率 グループ2 魔法命中率 グループ2 魔法剣ダメージ 【エン詠唱終了時装備】 メイン:クロセアモース タイプC サブ:アムラピシールド レンジ: 矢弾:スローダタスラム 頭:ビファウルクラウン 首:インカンタートルク 耳:ミミルピアス 耳:アンドアーピアス 胴:VIタバード+3 手:VIグローブ+3 指:スティキニリング+1 指:スティキニリング+1 背:ゴストファイ(魔命 弱体魔法スキル 強化魔法スキル10 強化魔法効果時間20) 腰:オリンポス 脚:ATタイツ+3 足:LTウゾー+3 【エン殴り装備】 メイン:クロセアモース タイプC サブ:アムラピシールド レンジ: 矢弾:スローダタスラム 頭:ウムシクハット 首:クアンプネックレス 耳:王将の耳飾り 耳:マリグナピアス (今ならレザジーピアス+のがイイかもしれません) 胴:アヤモコラッツァ+2 手:アヤモマノポラ+2 指:メタモルリング+1 指:スティキニリング+1 背:スセロス(INT20 魔命30 ダブル10 魔法ダメージ20 被ダメ5) 腰:オルペウス 脚:VIタイツ+3 足:LTウゾー+3 返信
【Bumba用や準備部屋でのコのワイルドカード】 メリポ準備:スネークアイ5 ローデッドデッキ4 フォールド1 ❶ロールを5か6の目にする ❷ダブルアップ中にスネークアイ ❸スネークアイ中にワイルドカード 返信
2023/7/23更新
【ソロ金策シーフ回避装備詰み】
回避1250以上。カット50を目指します。
動画 1層移動時残り時間08:40
動画 2層移動時残り時間17:20
動画 3層63チェーン残り時間43分30秒 6分30秒で殲滅 合計50分
Gri 残り時間43分19秒 6分41秒で殲滅 合計50分
Bik 残り時間44分11秒 5分49秒で殲滅 合計50分 エルメス使用
通常装備
メイン:ガンドリング タイプC
サブ:マレヴォレンス
矢弾:ヤメラング
頭:ニャメB
首:アサシンゴルゲ+2
耳:オノワイヤ+1
耳:エアバニ
胴:ニャメB
手:ニャメB
指:守り
指:ヴェンジフル
背:AGI20 命中20 攻撃30 回避15 敵対10
腰:カシリ
脚:ニャメB
足:SK+3
沢山の敵を集める為の装備なので調整は回避1250以上、魔法使う目玉も居るので被ダメージは50になるようにする
イオリアン装備
メイン:ガンドリング タイプC
サブ:マレヴォレンス
矢弾:シーズボムレット+1
頭:ニャメB
首:フォシャ
耳:フリオミシピアス
耳:ヘカテーピアス
胴:ニャメB
手:ニャメB
指:守り
指:コーネリア
背:INT30 魔命20 魔法ダメージ20 WSD10 被ダメ5
腰:オルペウス
脚:ニャメB
足:ニャメB トレハン入れるならSK+3
沢山の敵を倒す為の装備なので調整は回避1250以上、魔法使う目玉も居るので被ダメは50になるようにする。
(1回目のイオリアン発動時にHPが減ってるとフェイスが死にやすいです)
1回目のイオリアンはTP3000なので全部位ニャメ
2回目で足のみSK+3でトレハン乗せでT以外倒せる
格闘通常装備
メイン:カランビット
サブ:
矢弾:ストンチ+1
頭:ニャメB
首:アサシン+2
耳:オノワ+1
耳:エアバニ
胴:ニャメB
手:王将手袋
指:守り
指:VC
背:STR30 命中20 攻撃20 WSD10 被ダメージ5
腰:カシリ
脚:SK+3
足:SK+3
格闘スピンアタック装備
メイン:カランビット
サブ:
矢弾:オゲルミル+1
頭:ニャメB
首:フォシャ
耳:胡蝶
耳:シェリダ
胴:ニャメB
手:ニャメB
指:守り
指:コーネリア
背:STR30 命中20 攻撃20 WSD10 被ダメージ5
腰:フォシャ
脚:SK+3
足:SK+3
ファランクス装備
メイン:ガンドリング
サブ:マレヴォレンス
矢弾:ストンチタスラム+1
頭:ヘルクリア ファランクス~5
首:ロリケートトルク⁺1
耳:オノワ+1
耳:トゥイスト
胴:ヘルクリア ファランクス~5
手:ヘルクリア ファランクス~5
指:守り
指:VC
背:月光の羽衣
腰:プラチナ
脚:ヘルクリア ファランクス~5
足:ヘルクリア ファランクス~5
3層の開幕のTウサギに挑発抜刀した際に着替えてキングからのファランクスを受ける
集める前なのでなるべく多くのファランクス装備に着替える
使用フェイスと戦闘の流れ
【突入前】
慣れないうちは突入前にリレイズを使用
テントウムシが絡む昼間を推奨
夜間やる場合はテントウムシが絡まないので単品で倒すなり
テントウムシエリアでイオリアンするなり工夫する
【1層】目標残り時間8:30
⓵ガンドリング装備にて
ウルミア、モンブロー シルヴィ の3体を召喚
⓶Tトンボに挑発&抜刀し全部を集める
⓷Tトンボにでルドラ2発
⓸Tトラにタゲ変えてルドラ2発
⓹Tトラにイオリアン2発で殲滅
【2層】目標残り時間17:00
⓵ガンドリング装備にて
T甲虫に抜刀挑発をして通常装備に着替え全部の敵を集める
(フェイス全POPを待たずに開始)
⓶T甲虫にルドラ2発
⓷T餅にタゲを変更しルドラ2発
⓸T餅にイオリアン2発で殲滅
【3層】目標残り時間43:00
フェイスがPOPするまでの間に追加でクルタダとキングを召喚
⓵ファランクス装備にてTウサギに抜刀挑発をしてキングからファランクスを貰い
通常装備に着替えマンドラ辺りで再度Tウサギに挑発
⓶マンドラとトカゲの間でHP満タンにて納刀し、とんずら(アビは着替える事)
⓷遠目でT目玉で抜刀し近寄り挑発
(雑魚目玉から魔法を多く発動されると抜刀出来ない事がある為遠目で抜刀しフェイス起動)
⓸目玉を集めてからT妖精にタゲ変更して妖精も集めT妖精を惑わすして、ぶんどるしながらイオリアン
⓹ある程度減ったら格闘装備に変更しT豚にタゲ変更
バーサクアグレッサーを使用しスピンアタック>ウォークライ>スピンアタックで殲滅
2023/7/23更新
台場3ヶ国用 魔道剣士 通常装備
メイン:エピオ
サブ:クパヨプル
矢弾:ストンチ+1
頭:ER+3
首:バーシ+1
耳:オノワ+1
耳:エリラズ+2
胴:ER+3
手:ER+3
指:守り
指:VC+1
背:オーグマ(HP80回避20魔回避20敵対10被ダメ5)
腰:プラチナ
脚:カマイン+1 Aタイプ
足:ピポメネ+1
2023/7/23更新
魔道剣士 詠唱中断装備
メイン:エピオ
サブ:クパヨプル
矢弾:ストンチ+1
頭:ニャメ
首:月光
耳:磁界
耳:エリラズ+2
胴:ニャメ
手:王将篭手
指:守り
指:VC+1
背:オーグマ (HP80 ファストキャスト10 回避20 魔回避20 中断10)
腰:プラチナ
脚:カマイン+1 Aタイプ
足:ER+3
2023/7/23更新
トリシューラ竜/侍ソロでのニーク
1戦トリガー&薬品補充込みで3分以下
レンズ効果の1時間で23チェーン、24戦可能、鉱石1ダース程度
ドメイン効果があれば1戦240+最大神符11=251ビーズ
251ビーズ×24戦=6024ビーズ/1時間
【下準備】
トリガー補充
フェイス:❶ヴァレンラール❷シルヴィ(UC)❸キングオブハーツ❹ウルミア❺モンブロー
食事:ブドウ大福
コールワイバーン
黙想
技量の薬(1戦終わったらアビ回復に使用)
使用した薬品の補充
9へ移動
【戦闘流れ】
❶エンシェントサークル (アビ着替え)
❷八双+心眼+スピリットリンク (1ポチマクロ)
❸ニークPOPさせる
❹抜刀
❺アンゴン (アビ着替え)
❻ドラゴンブレイカー(トレハン含む)
❼抗石化薬
(ここまでにフェイスにマチマチ&ヘイスト貰う)
❽4連携開始WSスターダイバー
❾WSソニックスラスト
❿WSスターダイバー
(TPの貯まり具合で各種ジャンプ)
⓫WSスターダイバー
(TPの貯まり具合で各種ジャンプ)
以降4連携を繰り返す
早ければ4連携2回で終わります
【失敗例】
モンブローを含め全員が石化
(対策:抗石化薬でPCのみ耐え聖者の薬)
獣使い ペット魔命装備
ピュルラントウーズ:水属性ダメージ+バイオ+HPmaxダウン
HPmax-10%。攻撃力-10%。HP-15/3秒。約80秒。上書き不可
メイン:ンドモアクス+1 (魔命50 いたわる15) 他候補 アグゥアクス (魔命50 ペット全ステ20)
※チャーマメルランはメイン武器の着替えによりペットレベルが下がる為注意
サブ:パーラスシールド いたわる5 他候補 アダパシールド 被ダメ5
矢弾:ボルスパタスラム魔命15 他候補ヘスペリデ 魔命10
頭:ニャメ 魔命50 (Ð魔命20)
〇首:アダドアミュレット 魔命20 他候補 獣使いの首輪+2 魔命25
〇耳:ハンドラーピアス+1 (魔命15) 他候補 カイリーンピアス 魔命15 ※ペット被ダメ+10
〇耳:エンメルカルピアス 魔命15 ペット被ダメ3
胴:ニャメ 魔命50 (Ð魔命20)
手:グレティ 魔命50 ペット被ダメ8
〇指:パルーグリング 魔命12
指:
〇背:アルティオマント いたわる30 (魔命30 ペット被ダメ5)
〇腰:インカーネトサッシュ 魔命15
脚:グレティ 魔命50 ほんきだせ指示をさせろ―5
足:グレティ 魔命50 呼び出しペットLv1
※着替えるとLv下がります
合計 いたわる50 ペット魔命417(ニャメオグメなし) ペット被ダメ16
他に必要な物
チャーマメルラン ほんきだせ指示をさせろ―5
※メイン武器の着替えによりペットレベルが下がる為注意
AKグローブ+ よびだす+2 ビーストアフニティ効果アップ
褐色の麦汁 ジュノ上層 Theraisie (G-6)
ベリー大福 魔命75
神竜
編成:モシコ詩赤白
強化等
白:プロ5 シェル5 アディスト オースピス バストンラ バブレクラ
詩:右(モ)栄典 耐震カロル1章 耐電カロル1章 メヌ5
詩:左(詩赤コシ白)栄典 耐震カロル1章 耐電カロル1章 バラ3
詩:エレジー レクイエム フィナーレ
赤:ヘイスト2 ファランクス2 MP持ちにリフレ3
赤:サイレス ディア3 ディストラ3 フラズル3 パライズ2 スロウ2 ブライン2
赤:魔法剣使うならエンサンダー
コ:クルケットカオスロール サムライロール 赤のディア3にライトショット
コ:与TP多くならない様通常攻撃はせずサポ白で回復支援
シ:トレハン要員 与TP多くならない様通常攻撃はせずサポ白で回復支援
モ:開始時マントラ 発剄装備での気孔弾
魔道剣士 回避装備
待機装備
メイン:エピオ
サブ:クパヨプル 回避15
矢弾:ヤメラング 回避15
頭:ニャメ 回避91 被ダメ7
首:バーシチョーカー+1 回避20~30
耳:エアバニピアス 回避15
耳:オノワイヤリング+1 被ダメ3
胴:ニャメ 回避102 被ダメ9
手:ニャメ 回避80 被ダメ7
指:守り 被ダメ10
指:ヴェンジフルリング 回避9
背:オーグマケープ (回避45 HP60 魔回避20 敵対10)
腰:カシリベルト 回避13
脚:ニャメ 回避85 被ダメ8
足:ニャメ 回避119 被ダメ7
合計 回避1195 被ダメ51
FC装備
メイン:エピオ
サブ:クパヨプル 回避15
矢弾:ストンチ+1 被ダメ3
頭:RNバンド+3 回避64 FC14
首:フサルク+2 被ダメ7
耳:エアバニピアス 回避15
耳:オノワイヤリング+1 被ダメ3
胴:ニャメ 回避102 被ダメ9
手:ニャメ 回避80 被ダメ7
指:守り 被ダメ10
指:ヴェンジフルリング 回避9
背:オーグマケープ (回避45 HP60 魔回避20 敵対10)
腰:カシリベルト 回避13
脚:アヤモ+2 回避24 FC6 被ダメ5
足:ニャメ 回避119 被ダメ7
合計 回避1068 被ダメ51 FC20
敵対装備
メイン:エピオ
サブ:クパヨプル 回避15
矢弾:ストンチ+1 被ダメ3
頭:ニャメ 回避91 被ダメ7
首:月光 敵対15
耳:無知 敵対5
耳:オノワイヤリング+1 被ダメ3
胴:エメット+1 敵対10 回避100 被物理6
手:クリース 敵対9 回避44 被ダメ2
指:守り 被ダメ10
指:月光 被ダメ5
背:オーグマケープ (回避45 HP60 魔回避20 敵対10)
腰:カシリベルト 回避13
脚:ニャメ 回避85 被ダメ8
足:ニャメ 回避119 被ダメ7
合計 回避1084 被ダメ45+被物理6 敵対52
中断装備
現状中断装備を使うと回避が900代と大幅に低下します
回避を下げてでも確実に詠唱するのか?
回避を上げたまま運で詠唱するのか?
どの魔法に中断装備を使うのか?
食事 海の幸グラタン 回避60 魔回避60
食事 塩ラーメン 回避90
歌 栄典マチバラマンボマンボ
ムセスクラッコー+1 マンボ+2
装備1200+食事60=1260を目標
各層 必要回避 (装備食事マンボマンボ込み)
4層 1475
3層 1415 近辺
2層 1352
1層 1290 近辺
青盾動画では
待機装備1192+食事60=1252
敵対装備1009+食事60=1069
魔命装備1076+食事60=1136
FC装備1052+食事60=1112くらい
FCは待機装備に3部位を着替えとの事
頭:マリグナス(回避91 被ダメ6)⇒カマインマスク+1(回避36 FC14)
胴:マリグナス(回避102 被ダメ9)⇒ピンガチュニック+1(回避55 FC15)
脚:マリグナス(回避85 被ダメ7)⇒ピンガズボン+1(回避47 FC13)
マリグナス3部位回避合計278-FC3部位回避合計138=140
待機装備1192-140=1052
オデシーCの前衛枠が戦士優遇な理由
ファランクス装備が比較的楽に揃えられる戦士
被ダメもあり高性能なサクパタの装備できる戦士
ほぼ常時バーサクの出来る戦士
(通常効果3分⇒装備で効果4分3秒。通常再使用5分⇒メリポで再使用4分10秒)
武器種類が多い戦士
ウォークライ60秒とブラッドレイジ60秒を2名の戦士で回せる
【雑魚】
斬耐性ある敵
カニ 戦はシャイニングワンでインパルスドライヴ
魚 戦はシャイニングワンでインパルスドライヴ
棍骨 戦はカランビット又はロクソテクメイス+1
鎌骨 麻痺等ウザいので青盾じゃなければパス
オバケ 戦はシャイニングワンでインパルスドライヴ
クトゥルブ 戦はウコンバサラでウッコフューリー
【NM】
ケル 突耐性 バブリザ (斬攻撃で倒す)
ベヒ 突耐性 バサンダ (斬攻撃で倒す)
タムルト 突耐性 オディリックサブタ (斬攻撃で倒す)
ウィルム 打耐性 バストン (斬攻撃で倒す)
【1層から3層獣人】
マムージャ 突耐性 (斬攻撃で倒す)
トロール 打耐性 (斬攻撃で倒す)
ラミア&メロー 斬耐性 (突攻撃で倒す)
【4層獣人】
最初:マムージャ騎乗 (斬攻撃で削りインビン来たらレデンで処理)
2番目:ジャジャ (ワンフォアオール中に全員で斬攻撃で倒す)
3&4番:トロール (斬攻撃で倒す)
3&4番:グーフール (斬攻撃で倒す)
5&6番:メロー (突攻撃で倒す) 戦はシャイニングワンでインパルスドライヴ
5&6番:メドゥーサ (突攻撃で倒す) 戦はシャイニングワンでインパルスドライヴ
武器持ち換え効率の為メロー&メドゥーサは後回しにする
Rank 累計RP
1 1
2 50
3 130
4 250
5 420
6 640
7 920
8 1,260
9 1,670
10 2,150
11 2,710
12 3,360
13 4,110
14 4,970
15 5,950
16 7,060
17 8,310
18 9,720
19 11,300
20 13,060
アンプ使用し5%削りボーナス有り時 3000RP
(現状LSの希望3連戦の1体目がこれに該当します)
※参加者は1体目が必要のない敵の場合はアンプを2体目や3体目にする事
アンプ使用し5%削りボーナス無し時 800RP
(現状LSの希望3連戦の2体目と3体目がこれに該当します)
アンプ未使用100%削り時 392RP
(現状LSのBambaの白〇数字の人がこれに該当します)
アンプ使用し100%削りボーナス有り時 3528RP
(現状LSのBambaの黒●数字の人がこれに該当します)
アンプ使用し100%削りボーナス無し時 1176RP
(現状LSでこれに該当する戦闘はしていません)
野良シャウトで1NMを3回討伐した場合(ボーナス無し)
13500セグメント使用して1176×3戦=3528RP
LSの3NM共に5%連戦時(ボーナス有り)
13500セグメント使用して3000+800+800=4600RP
LSの討伐&5%連戦時(Bamba)
13500セグメント使用して3528+800+800=5128RP
竜でジェールNM5%削り 蜂&獅子
フェイス EV ユグナス モンブロー クルタダ キング
武器:ロンゴミアント WSカムラン サポは後衛にしヒールブレスを使える様にする
エフェクト解除:クリティカル:グレティ装備にて雲蒸竜変
準備部屋もしくは外でコールワイバーンをし
時間経過させるかランダムディールでコールワイバーンリキャ回復させておく
竜剣中のフレイハイでの連続ハイジャンプで敵にTPを貯めさせずに削る
SP竜剣⇒ハイジャンプ⇒SPフライハイ(各ジャンプリキャリセット&10秒に短縮)⇒ハイジャンプ⇒ハイジャンプ⇒ハイジャンプ
ハイジャンプ:竜剣中はタゲに与えたダメージの2倍のTP消失させる
ハイジャンプ:通常リキャ2分。メリポ5段階でリキャ1分40秒。フライハイ(効果30秒)中リキャ10秒。
踊でジェールNM5%削り 蜂&獅子
ノーフットで外でTP貯める
1⃣ヘイサンと剣使い、事前にブレストしつつBox>ブレストBox打ち込む
解説:ブレストがリキャ15秒で、ステップを一気に5段階進めるので事前にブレスト使って15秒進めておくと、直ぐにBoxステップが10段階になる
2⃣Cフラ>ルドラ>Rフラ(TP回復)ルドラ>SP>Rフラ(TP回復)ルドラ×3回
解説:※間に通常攻撃が多く入ると最初のCフラが切れる
Cフラは装備使って確実にクリティカルが出る(多段は関係ない)ので
通常攻撃を挟まない様にRフラ(TP回復)でルドラを連打していく
SPはグランドパーで使うとフラリッシュリキャ回復(Cフラ復活)して
3回リキャなしFMなしでフラリッシュ使えるので
Rフラ(TP回復)ルドラが3回打て、上手くやれば全部クリティカルのルドラになる
3⃣Cフラ復活でまた使えるのでステップでFM貯めてCフラルドラ>Rフラルドラで2発
モでジェールNM5%削り 鮫
フェイス EV モンブロー クルタダ キング セルテウス
武器:ウルスラグナ WSビクトリースマイト
エフェクト解除:WS後、連携の受付時間になる前に続けてWS
※エフェクト解除はソロでは無理なのでモクシャを75に調整
TPを準備部屋で貯める
開幕スリプガの危険有り、2名ならフェイスを持たない方が釣る
前方範囲WSあるので前方に回らない事
マントラ 気功弾 インピタス(効果3分)中はBKシクラス+1
SPインナーストレングス(HP最大値UP効果30秒)中にSP百烈拳(効果60秒)を使い削る
【通常装備】※インピタス効果3分用
メイン:ウルスラグナ
遠隔:エクスペデピニオン:モクシャ7
頭:ムパカ:被物理7
首:モンクの喉輪+2
耳:シェレピアス:モクシャ3
耳:シェリダピアス:モクシャII5
胴:BK+1
手:ムパカ:被物理8
指:守り:被ダメ10
指:ニックマドゥ:モクシャII5
背:セゴモマント(DEX30 命中20 攻撃20 ダブルアタック10 被ダメ5)
腰:月虹帯+1:モクシャII15 被ダメ6
脚:ムパカ:モクシャII5 被物理9
足:ムパカ:被物理6
合計 被ダメ21+被物理30=被物理51 被ダメ21+シェルV29=被魔法50
モクシャ ジョブ特性25+ギフト10+装備40=75
【WS装備】※インピタス効果3分用
メイン:ウルスラグナ
遠隔:エクスペデピニオン:モクシャ7
頭:ムパカ:被物理7
首:モンクの喉輪+2
耳:シェレピアス:モクシャ3
耳:シェリダピアス:モクシャII5
胴:BK+1
手:ムパカ:被物理8
指:守り:被ダメ10
指:ニックマドゥ:モクシャII5
背:セゴモマント(STR30 命中20 攻撃20 クリティカル10 被ダメ5)
腰:月虹帯+1:モクシャII15 被ダメ6
脚:ムパカ:モクシャII5 被物理9
足:ムパカ:被物理6
合計 被ダメ21+被物理30=被物理51 被ダメ21+シェルV29=被魔法50
モクシャ ジョブ特性25+ギフト10+装備40=75
シィ門範囲狩り
エヌティル水林FSより北西方面に移動し、右手沿いに進みシィ門へ
(J-8)(L-9)(K-7)より(K-8)のT字路でキャンプ
バッタのノックバックあるので壁背。
敵がなるべく重なる柱があるとベスト
バッタ:アクティブ視線
餅;アクティブ
魚:ノンアク
編成
キャンプ範囲盾1名ナ剣どちらでも可能
キャンプに運ぶ人1名ナ剣や回避型シ青忍辺り
学1名 運ぶ人へのリジェネやファランクス支援
範囲アタッカー2名
ヒーラー1名
バッタのTPが貯まると痛いので餅でTPを貯め
WSは範囲WSの中でTPダメージ修正を使用しTP3000で使います。
風水士が居る場合は属性WSと物理WSで支援を変更
TPダメージ修正のある範囲WS
イオリアンエッジ 風属性
アースクラッシャー 土属性
カタクリスム 闇属性
ソニックスラスト 物理
からくりジェール等
必要なもの
※フェイス未使用
モグアンプ
リレイズ
オートマンの命中攻撃飛命飛攻装備
白兵戦スキル424 (白兵戦ヘッドと白兵戦フレームを使用しスキル上げ)
射撃戦スキル424 (射撃戦ヘッドと射撃戦フレームを使用しスキル上げ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【オーバードライブ装備】
メイン:シュコアトルCタイプ:特殊ダメージ25%
遠隔:Pストリンガー+1:Lv119全ステ20
頭:ダイアの冑(オグメ:被ダメ10ヘイスト5%)
首:シュルマヌカラー:命中20 攻撃20 ダブルアタック5
耳:エンメルカルピアス:命魔命15 STP8 被ダメ3
耳:ライムアイスピアス:ヘイスト3 敵対5 被ダメ1
胴:PNトベ+3:オートマン命飛命50 攻飛攻60 STP15 オーバードライヴ効果アップ
手:ムパカ:オートマン命飛魔命50 WSD10%
指:パルーグリング:命飛魔命12 ダブルアタック5
指:TRリング+1:命飛魔命22 攻飛攻23 ヘイスト4 被ダメ4
※代用指:ヴァラーリング+1:命魔命10 STP6
背:ビスシアスマント(ペット:ヘイスト10被魔法10命中30飛命30攻撃20飛攻20)
腰:インカーネトサッシュ:命飛魔命15 ダブルアタック4
脚:タリアサラウィル+2:命飛魔命45 被ダメ5
足:ムパカ:命飛魔命50 Lv+1
合計 被ダメ23 ヘイスト22 ダブルアタック14 STP8
オートマン装備は各NMで変更下記参照
盾用■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【盾&回復時装備】
メイン:ミッドナイトÐタイプ:被ダメ3
遠隔:Pストリンガー+1:Lv119全ステ20
頭:ダイアの冑(オグメ:被ダメ10ヘイスト5%)
首:シェパードチェーン:被ダメ2
耳:エンメルカルピアス:被ダメ3
耳:ライムアイスピアス:ヘイスト3 敵対5 被ダメ1
※代用耳:ハンドラーピアス+1:被物理4
胴:羅王改:HP125 被ダメ4
手:羅王改:HP125 被ダメ4
指:オーバーベアリング:HP45
指:TRリング+1:命飛魔命22 攻飛攻23 ヘイスト4 被ダメ4
※代用指:特に無いので守りの指輪
背:ビスシアスマント(ペット:被ダメ5 リジェネ10)
腰:イーサベルト:被ダメ3
脚:羅王改:HP125 被ダメ4
足:羅王改:HP125 被ダメ4
オートマトン装備 ※呼び出した状態では変更不可能なので実質変更不可能
ヘッド:白魔法戦ヘッド
フレーム:白兵戦フレーム
【光】Oファイバー1&2 Aリペアキッド3 フラッシュバルブ
【火】ストロボ1&2 Tスプリング5
【水】マナジャマー4 スチームジャケット
【土】アーマープレート2&4 イコライザー
マニューバ:ライト ファイア ストーン (物理攻撃の多い敵)
マニューバ:ライト ファイア ウォータ (魔法攻撃が痛い敵)
恐竜&樹用 斬属性■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
オートマトン装備
ヘッド:白兵戦ヘッド
フレーム:白兵戦フレーム
【光】Oファイバー1&2 Aリペアキッド4
【火】アチューナー フレイムホルダー マニブラッグ1&2
【水】マナジャマー4
【風】ターボチャージャー1&2
【雷】コイラー2 ターゲットマーカー
【恐竜】有効:斬属性
豆大福
マニューバ:ライト サンダー ファイア
白兵戦フレーム:サンダーマニューバ:ストリングシュレッダー(斬属性3回攻撃)
❶戦闘開始時はニャメにてギリギリの位置からディブロイをし即魔法範囲から逃げる
❷即オーバードライブ(PNトベ+3)発動:効果時間3分20秒
❸オートマン:ストリングシュレッダー5000~11000程度のダメージ
❹オーバードライブ終わったら下の広場まで運び死んで終了
【樹】有効:斬属性 ※カノピアス事故が多いので召と組ませるか剣獣で処理
豆大福
マニューバ:ライト サンダー ファイア
白兵戦フレーム:サンダーマニューバ:ストリングシュレッダー(斬属性3回攻撃)
❶戦闘開始時はニャメにてギリギリの位置からディブロイをし即魔法範囲から逃げる
❷即オーバードライブ(PNトベ+3)発動:効果時間3分20秒
❸オートマン:ストリングシュレッダー10000~13000程度のダメージ
❹オーバードライブ終わったら下の広場まで運び死んで終了
鮫用 打属性■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
オートマトン装備
ヘッド:白兵戦ヘッド
フレーム:白兵戦フレーム
【光】Oファイバー1&2 Aリペアキッド4
【火】アチューナー フレイムホルダー マニブラッグ1&2
【水】マナジャマー4
【風】ターボチャージャー2
【土】アーマープレート4
【雷】コイラー2 ターゲットマーカー
【鮫】有効:打属性
豆大福
マニューバ:ライト ウィンド ファイア
白兵戦フレーム:ライトマニューバ:ボーンクラッシャー(打属性3回攻撃)
❶戦闘開始時はニャメにてギリギリの位置からディブロイをし即魔法範囲から逃げる
❷即オーバードライブ(PNトベ+3)発動:効果時間3分20秒
❸オートマン:ボーンクラッシャー9000~12000程度のダメージ
❹オーバードライブ終わったら下の広場まで運び死んで終了
獅子&蜂用 突属性■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
オートマトン装備
ヘッド:白兵戦ヘッド
フレーム:射撃戦フレーム
【光】Oファイバー1&2 Aリペアキッド4
【火】アチューナー フレイムホルダー マニブラッグ1&2
【水】マナジャマー4
【風】ターボチャージャー2 トゥルーサイツ スコープ4
【土】アーマープレート4
【獅子】有効:突属性
ブドウ大福
マニューバ:ライト ウィンド ファイア
射撃戦フレーム:ウィンドマニューバ:アーマーシャッタラー(射撃6倍撃)
❶戦闘開始時はニャメにてギリギリの位置からディブロイをし即魔法範囲から逃げる
❷即オーバードライブ(PNトベ+3)発動:効果時間3分20秒
❸オートマン:アーマーシャッタラー15000~24000程度のダメージ
❹オーバードライブ終わったら下の広場まで運び死んで終了
【蜂】有効:突属性
ブドウ大福
マニューバ:ライト ウィンド ファイア
射撃戦フレーム:ウィンドマニューバ:アーマーシャッタラー(射撃6倍撃)
❶戦闘開始時はニャメにてギリギリの位置からディブロイをし即魔法範囲から逃げる
❷即オーバードライブ(PNトベ+3)発動:効果時間3分20秒
❸オートマン:アーマーシャッタラー20000~25000程度のダメージ
❹オーバードライブ終わったら下の広場まで運び死んで終了
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
コルセア編成で隠しNM
剣Gri剣Bim白Yun白Par赤Jud学Wel
コAnjコWeeコBor詩Van風Can学Phu
コLoeコSuzコTsu詩Put風Shi学Hor
シャー
剣コココ風学
コ:〇ウィザー ワーロック 〇サムライ アライズ 〇タクティ モンクス
〇印クルケット WSワイルドファイア
風:インデアキュメン ジオマレーズ(グロリサークル) エントラウィルト
学:火陣 鼓舞
剣:サポ黒 シャー本体と護衛のタゲ取り
詩:@@@@
同時POP時はB優先
《手順》
❶剣がPOPさせシャー本体にヘイトを乗せ盾をする
❷コはシャーでTPを貯め優先順位B7体>A2体>G2体=R2体に倒しMは倒さず温存
(Mはシャーを削るときのTP貯め用)
❸B7体目を倒したらコはデスペナを装備しテンポアイテム自己強化
学は闇陣に変更。風はインデフォーカスに変更。剣は闇ルーンガンビットレイク。
❹レイク入ったらレデン>クイックドロー2発>レデン
ランダム>クイックドロー2発>レデン をランダム切れる迄繰り返し
❺ランダム切れたらMをTPタンクに使いシャーを削る
アルブメン
剣ココ詩赤風
詩:栄典マドマド火カロル
コ:サポ忍 ウィザー サムライ モンクス ファイター @@
風:インデアトゥーン ジオマレーズ(グロリサークル) エントラヴェックス
赤:サポ黒 各種弱体 サイレスハック>印サイレス
剣:闇ルーン ガンビットのみ
❶開幕の護衛をナイトル中の詩で寝かせる
❷開始2分で護衛追加されるので詩は技量を使いトルバを回復させトルバのみで寝かせる
❸HP半分で抗ドゥームと抗アムネを使用し押し切る
ゼルデ
剣ココ風風学
風:インデフォーカス ジオランゴール(グロリサークル) エントラヘイスト
風:インデヘイスト ジオマレーズ エントラアキュメン
コ:WSレデン ウィザー ワーロック サムライ タクティ @@
学:闇陣 開幕以降スタン
詩:@@@@
❶開幕剣&風の印スタンで開始(魔命装備不要) その後は学で赤線スタン
❷HP半分で抗魅了
Bamba動画より
《準備部屋強化》
コ:タクティ
竜:コールワイバーン⇒コランダムディール
食事:白は味噌ラーメン 他は海の幸グラタン
白⇒風に着替え下記エントラ
戦 フェンド
竜 スト
暗 フューリー
コ ヘイスト
詩 バリア
《戦闘前各ジョブ強化流れ》
詩:クラリオンコール>ソウルボイス>ナイチンゲール>トルバドゥール>
詩:メヌ5>メヌ4>メヌ3>カプリチオ>オペレッタ>怪力エチュ>栄典>
詩:ピンバラ2:白>ピンダージュ:白>ピンバラ3:白>ピン栄光:白>服毒
白:プロ5>シェル5>ヘイスト:暗>バエアロラ>ヘイスト:コ>バパライラ>
白:ヘイスト:戦>アディスト>ヘイスト:竜>オースピス>アクアベール>
白:ストンスキン>服毒>女神の羽衣
コ:クルケットカード>サムライロール>ランダムディール(クルケ回復)>
コ:クルケットカード>カオスロール>服毒
竜:スピリットリンク>服毒>エンシェントサークル
暗:服毒
戦:服毒
《詩強化内訳》
準備部屋のエントラの時間を持たせる為、下地無しでアビから歌ってます
詩:(戦暗コ詩竜) 栄典 メヌ メヌ メヌ 怪力エチュ
詩:(白)栄典 栄光 バラ バラ ダージュ
《戦闘の流れ》
白:女神の羽衣(ディスペガ対策)が強化の最後
戦:挑発でスタート方面坂道へ引く
戦暗竜コ白は戦闘配置へ
白:ディア2>コ:ライトショット無し>ディア2
戦:ウォークライ>バーサク>リストレント>トマホーク
暗:ラストリゾート
竜:アンゴン>ドラゴンブレイカー
75%護衛チャプリPOP
詩:トルバドゥール>護衛に修羅エレジー
BambaEスフォ
竜:アルタナムルスム
戦:マイティストライク
暗:ソールエンスレーヴ
詩:Bambaに修羅エレジー
60%
コ:ワイルドカード
竜:アンゴン
竜:エンシェントサークル
50% 暗にソールエンスレーヴ指示もリキャ無し
40%
竜:ドラゴンブレイカー
戦:ブラッドレイジ
竜:アルタナムルスム
30%
戦:マイティストライク
コ:ランダムディール
白:バイルエリクサー
20%
10%ウォークライ指示
竜:エンシェントサークル
白:ディア
戦:ウォークライ
暗:ブラッドウェポン
戦:リストレント
《サベッジダメージ》
暗60>59>62>59>52>56>58>50>49>40>51>44=640
戦55>54>56>54>77>70>71>64>47>66>74>68>59>57>45>43>44=1004
竜56>74>61>82>35>64>33>53>29>58>27>46>46>49>43=756
コ32>35>36>35>33>32>33>27>35>28>21>22>26>24=419
詩50>53>39>34>50>38>34>33>33=364
残り時間 10:16
アルザダール範囲狩り
剣赤風+詩コ+イオリアンジョブ赤シ踊等
《支援》
赤:剣のエンボルトにファランクス 殴る敵にディストラ3
風:ジオマレーズ インデフォーカス エントラアキュメン
詩:栄典 マド 知恵エチュ 英知エチュ
コ:ウィザー コルセア
クロウラーの巣〔S〕範囲イオリ狩り
風コイオリ士 キング又は赤 ヴァレンラール又は剣ナ モンブロー又は白学
《支援》
風:インデウィルト ジオマレーズ エントラヘイスト
コ:コルセア サムライ
一気に沢山釣るのではなく、敵の中心に陣取りヴァレンラールに盾をさせ
3~5匹を釣りながらチェーンを繋げる
ヴァレンラールは20匹くらいまでなら盾可能
【エンピリアン装束119+3実装前の準備】
エンピリアン装束は過去装備でアビ使用時にしか使っていない物が多く
それ以外は未作成の場合の装備は作るのに手間が掛かります。
キャンペーン中にBCでクーポンI-Sealを貯めて実装に備えましょう
【エンピリアン装束NQ装備】
頭 5000クルオでNPCと交換
胴 ドミニオン札1500枚でNPCと交換
手 5000クルオでNPCと交換
脚 300抵抗軍戦績でNPCと交換
足 金色のSturdy Pyxisからの入手 3つの両足装備でNPC「Lame Deer」と交換
※足のみログインキャンペーンでもないと面倒
【エンピリアン装束+1への強化】
頭 型紙8枚
胴 型紙10枚
手 型紙8枚
脚 型紙8枚
足 型紙8枚
※クーポンI-Sealで型紙と交換可能
【エンピリアン装束+2への強化】
五行素材納品は面倒で素材も種類が多く鞄を圧迫するのでやらない。
次でレム個数を5個から10個に増やせばスキップ出来ます。
※クーポンI-SealをBCで貯める際に出た五行素材が多量に保管してあるなら納品するのも有り
【エンピリアン装束109への強化】
頭 レム物語第一章10個 フェニックスの尾 ジョブ固定素材
胴 レム物語第二章10個 モルボル粘糸 ジョブ固定素材
手 レム物語第三章10個 黒甲虫の体液 ジョブ固定素材
脚 レム物語第四章10個 ダマスク織物 ジョブ固定素材
足 レム物語第五章10個 オックスブラッド ジョブ固定素材
【エンピリアン装束119への強化】
頭 レム物語第六章 8個 記憶の頁15個 デフィアントの体液
胴 レム物語第七章 8個 記憶の頁25個 ダークマター
手 レム物語第八章 8個 記憶の頁15個 マスイルの角
脚 レム物語第九章 8個 記憶の頁20個 冥界の鎖
足 レム物語終章 8個 記憶の頁15個 プロビッドの体液
着替え無しのナの自己ファランクスは29カット
スキル500(キャップ)の赤ファランクス2は35カット
上記装備の33カットでナの自己ファランクスの29をした場合、62カット
上記装備の33カットで赤ファランクス2の35を受けた場合、68カット
シェオルC青盾時、モグ前での突入前強化
❶コ:クルケット+ナチュラル(装備:ロール+と時間延長)
❷学:シェル5(装備:時間重視) アクアベール(装備:アクアベール+)
❸ナ:マジェスティ+プロ5(装備:盾防御力と時間延長)
❹学:ブリンク(装備:時間重視) ストンスキン(装備:時間重視)
❺赤:コンポ―ジャー+クイックマジックでヘイスト2(装備:時間重視)
赤:リフレ3(装備:ヘイスト2時の装備から2部位リフレ効果+)
赤でのヘイスト順番
自己ヘイスト>詩ヘイスト>コヘイスト>戦Aヘイスト>戦Bヘイスト
❻踊:チョコボジグ
❼学:連環計 リジェネ5
以上を白の人が着替えて全て行い最後に白にジョブチェンジする
白に戻ったら自己プロ シェル バブリザラ バパライラ
ボルター マズルカを貰ってから登録(モグ前からの移動用)
パウダーブーツを使ってから突入
編成:青戦戦詩コ白
【コ:クルケット+ナチュラル(装備:ロール+と時間延長)】
武器:ロスタムType:C 60秒
サブ:
射撃:コンペンセーター 20秒
矢弾:
頭:LAトリコルヌ+3 30秒 ※ウィニングストリーク効果でメリポ必要
首:王将の首飾り 20秒
耳:
耳:
胴:
手:CSガントリー+1 50秒
指:
指:
背:カムラスマント 30秒
腰:
脚:
足:
ジョブ特性 ウィニングストリーク 最大100秒
ジョブポイント ファントムロール効果時間延長 最大40秒
各部位等最大値加算合計 350秒
ロール+は装備している中で最も高い値のみが効果を発揮するので
ロスタムType:C ファントムロール+8 だけでOK
【学:シェル5、ブリンク、ストンスキン(装備:時間重視)】
武器:ムサ 強化魔法の効果時間+20%
サブ:
矢弾:
頭:テルキネキャップ 強化魔法効果時間+10
首:インカンタートルク 魔法スキル+10
耳:ミミルピアス 強化魔法スキル+10
耳:
胴:PDガウン+3 強化魔法の効果時間+12% 強化魔法スキル+19
手:ABブレーサー+1 令狸執鼠の章+55%
指:スティキニリング+1 魔法スキル+8
指:スティキニリング+1 魔法スキル+8
背
腰:エンブラサッシュ 強化魔法の効果時間+10%
脚:テルキネブラコーニ 強化魔法効果時間+10
足:テルキネピガッシュ 強化魔法効果時間+10
【アクアベール(装備:アクアベール+)】
武器:ムサ 強化魔法の効果時間+20%
サブ:
矢弾:
頭:AMコイフ+1 アクアベール+2
首:インカンタートルク 魔法スキル+10
耳:ミミルピアス 強化魔法スキル+10
耳:
胴:PDガウン+3 強化魔法の効果時間+12% 強化魔法スキル+19
手:王将の袖飾り アクアベール+2
指:スティキニリング+1 魔法スキル+8
指:スティキニリング+1 魔法スキル+8
背:
腰:エンパチコスロープ アクアベール効果アップ(+1)
脚:テルキネブラコーニ 強化魔法効果時間+10
足:テルキネピガッシュ 強化魔法効果時間+10
【連環計 リジェネ】
PDパンツ+3 連環計効果アップ(30秒延長) ※突入前強化なので使いません
武器:ムサ 強化魔法の効果時間+20% リジェネ回復量+25
サブ:
矢弾:
頭:ABボネット+1 リジェネ回復量+15%
首:
耳:
耳:
胴:テルキネシャジュブ リジェネ効果時間+12 強化魔法効果時間+10
手:ABブレーサー+1 令狸執鼠の章+55%
指:
指:
背:ブックワームケープ リジェネ回復量+10
腰:エンブラサッシュ 強化魔法の効果時間+10%
脚:テルキネブラコーニ 強化魔法効果時間+10
足:テルキネピガッシュ 強化魔法効果時間+10
【ナ:マジェスティ+プロ5(装備:盾防御力と時間延長)】
武器:
サブ:スリヴァーザ 防御150
矢弾:
頭:
首:
耳:
耳:
胴:SHキュイラス+1 強化魔法の効果時間+10%
手:王将の篭手 強化魔法の効果時間+20%
指:
指:
背:
腰:
脚:
足:
【赤:コンポ―ジャー+クイックマジックでヘイスト2(装備:時間重視)】
【赤:リフレ3(装備:ヘイスト2時の装備から2部位リフレ効果+)】
武器:コラーダ 強化魔法時間+4
サブ:アムラピシールド 強化魔法時間+10
矢弾:
頭:テルキネ 強化魔法効果時間+10
首:デュエルトルク+2 強化魔法時間+25
耳:
耳:
胴:VIタバード+3 強化魔法時間+15
手:ATグローブ+3 強化魔法時間+20
指:
指:
背:スセロスケープ 強化魔法時間+20
腰:エンブラサッシュ 強化魔法時間+10
脚:テルキネ 強化魔法効果時間+10
足:LTウゾー+1 強化魔法効果時間+30
【踊:チョコボジグ】
武器:
サブ:
矢弾:
頭:
首:
耳:
耳:
胴:
手:
指:
指:
背:
腰:
脚:エトワールタイツ シグ効果時間アップ
足:ダンサートーシュー シグ効果時間アップ
ILに強化しても効果が変わらないのでそのまま使用
【青/赤で盾用魔法】
コクーン:防御50%
ガイストウォール:範囲ディスペル
シープソング:光睡眠 (クルエルの効かない敵に❸番に使用)
フライトフルロア:防御ダウン10%
偃月刃:二刀流
デルタスラスト:二刀流
ホワイトウィンド:HP回復
レストラル:HP回復
オカルテーション:回避
Sドライバー:回避
サイレントストーム:回避 (魔法を使ってくる敵へは敵の詠唱中に❶番に使用)
Rデルージュ:範囲必中ディスペル (鎌骨のアイスパを剥がす)
テネブラルクラッシュ:防御ダウン20% (クルエルの効かない敵に❷番に使用)
夢想花:闇睡眠 (クルエルの効かない敵に❸番に使用)
リービンウィンド:TP減少 (特殊技の危険な敵の場合❹番目に使用)
サブダックション:ヘヴィ (残り少ない敵をヘヴィにし前衛に任せる)
ファンタッド:ヘイト
イクジュビエーション:(ヘイト:❼番目に使用)
Aバースト:範囲フラッシュ (ヘイト:基本❶番と❻番目に使用)
テンポラルシフト:範囲スタン (ヘイト:❺番目に使用)
【ノートリアスナレッジ用魔法】
クルエルジョーク:範囲死の宣告
【N.ウィズドム用魔法】
甲羅強化:自身防御
マイティ-ガード:ヘイスト、リジェネ、物理魔法防御
【台場用青/赤用使用魔法】
偃月刃:二刀流
デルタスラスト:二刀流
ホワイトウィンド:HP回復
レストラル:HP回復
テネブラルクラッシュ:防御ダウン20%
夢想花:闇睡眠
メメントモーリ:ステータス:魔法攻撃力アップ INT+1
エントゥーム:範囲石化 ※主力攻撃魔法
【N.ウィズドム用魔法】
マイティ-ガード:ヘイスト、リジェネ、物理魔法防御
【盾ジョブサポ青用使用魔法】
コクーン:防御アップ
ガイストウォール:範囲タゲ
シープソング:オートリジェネ 範囲タゲ
フライトフルロア:防御ダウン CL131~132
フットキック:リザードキラー
クロ―サイクロン:リザードキラー
パワーアタック: プラントイドキラー
M.バイト:プラントイドキラー
スプライトスマック:ビーストキラー
種まき:ビーストキラー
磁鉄粉:魔法防御力アップ
アイスブレイク:魔法防御力アップ
いやしの風:オートリジェネ
ジェタチュラ:範囲タゲ
【カウンターモンク】
カウンター上限80
素カウンター22
メリポ5
ジョルトカウンタ+1 18
ムパカダブレット 10
ANホーズ+3 6
バーシチョーカー+1 10
セゴモマント 10
アマークラスター 2
ビックピアスNQ+1+2 7~9
【モクシャモンク】
モクシャ上限75
素モクシャ35
月虹帯+1:モクシャII+15
シェリダピアス:モクシャII+5
ニックマドゥリング:モクシャII+5
【蹴撃モンク】
蹴撃上限100
素蹴撃14
メリポ5
BKホーズ+2 25
ANゲートル+3 10
モンクの喉輪+2 25
セゴモマント 10
タントラピアス 1
【関わるべからず】
Kunitannn
【学/赤:ファストキャスト 上限80%】
サポ赤Lv49:15% 必要装備枠65%
ML30サポ赤:20% 必要装備枠60%
武器:ムサCタイプ 10%
サブ:
矢弾:サピエンスオーブ 2%
頭:PDボード+3 グリモア中の詠唱時間―13%(ファストキャストとは別枠)
首:オルンミラトルク 5%
耳:ロケイシャスピアス 2%
耳:エンチャンピアス+1 2%
胴:ピンガチュニック+1 15%
手:
指:
指:
背:ルッフケープ 10%
腰:エンブラサッシュ 5%
脚:ピンガズボン+1 13%
足:ACローファー+3 グリモア中の詠唱時間―12%(ファストキャストとは別枠)
合計FC64
【学/赤:ファストキャスト 上限80% 連携作成用】
魔攻が低くINTも低く
MBで片手棍ブンジロッドと盾アムラピシールドを使うので
着替えでエフェクトが消えない様に片手棍と盾を使用
ML30サポ赤:20% 必要装備枠60%
武器:レテクロッド
サブ:チャンターシールド FC3%
矢弾:ヘイストピニオン
頭:テルキネ FC5%
首:オルンミラトルク FC5%
耳:ロケイシャスピアス FC2%
耳:エンチャンピアス+1 FC2%
胴:テルキネ FC5%
手:AC FC9
指:キャシャール FC4%
指:
背:ルッフケープ FC10%
腰:エンブラサッシュ FC5%
脚:テルキネ FC5%
足:テルキネ FC5%
合計FC60
【学/赤:MB装備】
ソーティの各ボスは剣のヴァリエンス(ファストキャスト)を使用してから戦闘を開始します。
ヴァリエンス(ファストキャスト)効果はメリットポイントのインスパイア5振りで最大FC50%、
発動時にFUトラウザ+3を装備すれば最大FC60%となる。
ヴァリエンス(ファストキャスト)効果時間は通常3分。
ジョブポでマスターなら3分20秒。
更に背をオーグマケープに着替え3分35秒
更に胴をRNコート+3に着替えて3分54秒が最大
剣は脚をFUトラウザ+3、胴をRNコート+3、背をオーグマケープに着替えヴァリエンスする事
MBを撃つ黒風学はファストキャスト装備>MB着弾装備と着替えると
着弾装備に着替える前に着弾する可能性があるので
MB着弾装備自体にファストキャスト効果がある物をチョイスする
ヴァリエンス(ファストキャスト)60%なので、ML30サポ赤:20% 必要装備枠0%
MB装備枠の上限の40%、ヴァリエンス中の3分54秒間はFC0%でOK(剣次第)
武器:ブンジロット MB10%
サブ:アムラピシールド
矢弾:ペムフレドタスラム
頭:PDボード+3 MBII+4
首:アギュトストール+2 MB10%
耳:王将の耳飾り
耳:マリグナスピアス FC4%
胴:アグゥ MB10% FC8%
手:アマリク+1(オグメD) MBII+6
指:夢神の指輪 MBII+5
指:フレキリング
背:ルッフケープ(INT30 魔攻10 魔命20 魔法ダメ20 被ダメ5)
腰:八輪の帯
脚:アグゥ MB9% FC7%
足:アグゥ MB6% FC4%
MB45% (40%で上限)
MBIi+15% (上限不明)
FC23% (剣のヴァリエンス次第ですが3分54秒間は装備FC0%)
ナイト FC&詠唱中断&被ダメ50装備
メイン:サクパタソード FC10 被ダメ10
サブ:
矢弾:ストンチタスラム+1 中断11 被ダメ3
頭:CV+3 FC9 被ダメ11
首:月光の首飾り 中断15
耳:ナイトリー 中断9
耳:シバリエ 被ダメ3
胴:RV+3 被ダメ11 FC10
手:王将の篭手 中断10
指:守りの指輪 被ダメ10
指:月光の指輪 被ダメ5
背:ルディアノスマント (HP80 FC10 回避20 魔回避20 中断10)
腰:オドンブラサッシュ 中断10 被物理4
脚:CBブリーチズ+3 中断10 被物理7
足:オディシアグリーヴ FC5 中断20 (被ダメ4)
FC44 被ダメ50 中断95(メリポ込み105)
サクパタ頭FC8 被ダメ7 ⇒ CV頭+3 FC9 被ダメ11
被ダメが4増えたので今まで足オディのオグメの被ダメ4が不要になった。
剣の被リジェネ
モルゲライCタイプ被リジェネ+25
ジョブ耳+2 被リジェネ+12
剣オートリジェネ+3
自己リジェネIV 30
自己リジェネ時合計 70/3秒
学リジェネV 40
学白のグリモア 24
学リジェネ時合計 104/3秒
モーグリアンバス1章
戦戦モ白詩コ
詩/踊:(前衛)栄典メヌメヌメヌ ボックスステップ
詩/踊:(白)栄典マチバラ雷カロル サベッジ
コ/踊:クルケカオス サムライ ヘイストサンバ ライトショット サベッジ
戦/侍:アマブレ ウォークライ アップ
モ/戦:マントラ インピタス 闘魂
白/黒:プロシェル バサンダラ バアムネジラ ヘイスト 精霊の印サイレス ディア
白/黒:ケアルガで前衛のスリップを回復
❶強化後白/黒で精霊の印サイレス釣り
❷戦挑発で位置調整 (白が味方モグからケアルが届く位置)
❸戦1のアマブレ&ウォークライ
❹SPで回避とインビン来たら、全員味方モグへ避難 30秒
❺回避とインビンなら再度もう1名の戦がウォークライ
アンバス1章 コース
ナモ赤青コ詩
強化等
ナ/剣:ルックス 範囲プロ ホーリーサークル セプルカー 【護衛骨の盾役】
青/赤:ディフュージョン>オカルテーション
青/赤:テネブラルクラッシュ リービンウィンド WSブラックヘイロー 【宣告PC解除役】
赤/学:突入前シェルヘイスト 突入後ファランクス
赤/学:ディア3 ディストラ3 スロウ2 WSブラックヘイロー【アタッカー】
モ/戦:猫足 インピタス WS双竜 【アタッカー】
詩/白:栄典 メヌ メヌ メヌ ※強化にナイトルは温存
詩/白:エレジー ノクターン ナイトル>フィナーレ 【魅了寝かせ】
コ/白:クルケカオス サムライ オースピス 赤のディア3にライトショット
【ヘカトゥームマカブルの仕様】
❶ボス中心範囲魅了&宣告10秒
❷1名必ずミスになる(ペットや羅盤も含む)
❸ミスする対象の優先順位:ボスから視線を外している>ボスの背後
【ヘカトゥームマカブルの対処】
モ赤で前後挟んで殴り、後は離れておき魅了されたらララバイで寝かせる
寝かせたPCの宣告を青のモータルレイで上書きする
モータルレイは青が対象から離れれば宣告が切れる
モータルレイのリキャが足りない場合はクルエルジョークも同じく可能
【戦闘流れ】
❶強化後、中心で戦闘開始(ナイトは護衛骨の盾なので余りヘイトを上げない事)
❷弱体を入れ全員で殴り、護衛の骨を沸かせる
❸1割くらいで護衛POPするので赤はサボトゥール>精霊光来の章>バインド
❹モは殴ってボスのバインド解除し挑発でスタートへ運ぶ(ヘイト足りなければウォークライ)
❺モ赤で前後を挟みマカブルの魅了&宣告を対処しながら削る
立ち位置は、タゲ持ち(赤又はモ)<敵<タゲ無し(赤又はモ) <詩コ青<<<<ナ骨
❻詩はナイトル又は精霊の印をしてフィナーレを構えておき暗黒が来たらフィナーレで消す
(暗黒の使用目安としてHPがPishogueのgとuの間)
アンバス1章 コース
ナ戦青青コ詩
ナ/剣:ルックス 範囲プロ ホーリーサークル セプルカー
ナ/剣:シールドバッシュで暗黒消し
戦/:ウォークライ トマホーク
青/赤:範囲マイティガード テネブラ リービンウィンド ホワイトウィンド ヘイスト(自身とナ)
青/赤:範囲Nメディテイト トゥールビヨン リービンウィンド ホワイトウィンド ヘイスト(自身と戦)
コ/踊:カオス サムライ 魅了来るようならモンクス ライトショット ヘイストサンバ ボックス1回
詩/白:栄典 メヌ メヌ メヌ オースピス ヘイスト(自身とコ) ディア2
全員:WSジャッジメント又はサベッジ
青はWSにリービンウィンドのリキャ表示で約10秒で交互
【戦闘の流れ】
❶強化後、ナはフィールティ>神聖の印>バニシュ2で釣り角に運びセプルカー
❷弱体を入れ護衛を沸かせる
❸護衛沸いたらナは全部のタゲを取り固定する
❹アタッカーは護衛を殴りWSのみボスに入れる
❺青はリービンウィンドでTPを消す
❻ナは暗黒が来たら消す
(暗黒の使用目安としてHPがPishogueのgとuの間)
【エミネンス・レコードクエスト4】
毎月の事なのでマップにマーカーを付ける
マクロでマウントや速度UPやデジョンリング着替えも用意
HPを西アドゥリンHP2に設定
デジョンリングだけではリキャ不足になるので呪符デジョンも用意
❶ワジャーム樹林(H-13)
西アドゥリンHP2⇒NunaarlBthtroggウォンテッドエリアへ移動
(CL125)ワジャーム樹林~マウントで南
❷ゼオルム火山(I-10)
南サンドHP1⇒Atmacite Refinerクルオワープでルート:アトルガン⇒ゼオルム火山~マウント
真中の通路から南⇒西通路から南
❸カダーバの浮沼(ヘディバ島)(I-6)
西アドゥリンHP2⇒NunaarlBthtroggウォンテッドエリアへ移動
(CL135)カダーバの浮沼~マウントで北
❹ボスディン氷河(K-6)
西アドゥリンHP2⇒NunaarlBthtroggウォンテッドエリアへ移動
(CL128)フェイン南⇒ボスディン氷河~マウントで南
❺パルブロ鉱山(G-10)
グスタベルグ:パルブロ鉱山HP1から西⇒北(左手沿いに進む)
❻エジワ蘿洞(E-7)
Survival Guide⇒アトルガン秘宝エリア:エジワ蘿洞からスニークして北東(E-7)の小部屋を目指す
❼アラパゴ暗礁域(H-6)
Survival Guide⇒アトルガン秘宝エリア:カダーバの浮沼東⇒アラパゴ暗礁域から東
終わったらデジョンせず醴泉島へ
❽醴泉島(Ethereal Ingress #9)
❾西アルテパ砂漠(I-6)
西アドゥリンHP2⇒NunaarlBthtroggウォンテッドエリアへ移動
(CL125)西アルテパ砂漠から北西
❿バタリア丘陵(J-7)
西アドゥリンHP2⇒NunaarlBthtroggウォンテッドエリアへ移動
(CL125)バタリア丘陵から北西
⓫クフィム島(G-8)
クフィム島HP1から南
倒したらデジョンせずにHP移動
⓬カミール山麓(F-8)
謎の魔導器でラ・カザナル宮外郭⇒東の紫扉⇒カミール山麓(エリアチェンジ直ぐの所)
⓭ララ水道(N-5)
東アドゥリンHP1から西の(F-7)の入口⇒ララ水道⇒左手沿いにスニークして東に進む
もしくは先にフェイス呼んでおき突っ切る
⓮ムバルポロス新市街(L-9)
ムバルポロス:ムバルポロス新市街HP#1から西
ゴブ絡むので事前フェイス召喚
⓯ザルカバード(D-8)
Survival Guide⇒オリジナルエリア:ズヴァール城外郭の東⇒ザルカバードの南
アンバス1章 サハギン
戦戦コ詩風学
戦:武器:シャンゴル WSアップ 被ファランクス装備 ウォークライ回し
コ:クルケサムライ ハンター WSサベッジ エントラ&チャージ回復にランダム
詩:前衛 栄典 メヌ マド 雷カロル1
詩:後衛 栄典 バラ バラ 雷カロル1
風:インデウィルト ジオフレイル エントラヘイスト ケアル支援 対象雑魚にディア
学:プロシェル ファランクス リジェネ エンサンダ バサンダ
【戦闘流れ】
開幕学で範囲ブレイク(効果30秒) 詩ノクターン
白を殴って女神誘発させ〆
女神後ブレイク溶ける前に詩でララバイ(ナイトル無しでOK)
タコ〆
60秒後バブルクレンズで再度ララバイ
学ボスに疾風インパクト サイレス
竜2>モ2の順で〆ボス〆
【オデシーCでの回避盾:詩/踊】
武器:ニビルナイフType:A 回避49
サブ:ニビルナイフType:A 回避49
弓:リノス 白石:回避15 鋭い緑石:被物理5 細い黒石:AGI8
頭:ニャメ 回避91 被ダメ7
首:バーシチョーカー+1 回避20~30
耳:エアバニピアス 回避15
耳:フィリピアス +2 被ダメ7 フィリピアス +1 被ダメ3~5
胴:ニャメ 回避102 被ダメ9
手:ニャメ 回避80 被ダメ7
指:調整用
指:守り 被ダメ10
背:ジョブ背 AGI20 回避45
腰:カシリベルト 回避13
脚:エンピ+3 回避88 被ダメ13
足:ヒポメネソックス+1 回避35~40
ヒポメネソックス+1を装備して被ダメ50と、回避1200+食事回避60=1260回避辺りが目標
各層 必要回避 (装備食事マンボマンボ込み)
4層 1475
3層 1415 近辺
2層 1352
1層 1290 近辺
アンバス1章 クゥダフ
剣コココ風学
突入前強化
コ:ナチュ
学:範囲プロシェルリジェネ 素ヘイスト
突入後強化等
剣:ボスへスルポール✕3のガンビットレイク
コ:クルケウィザー
コ:クルケサムライ
コ:クルケファイター
風:インデアキュメン ジオマレーズ エントラヘイスト
学:雷陣 鼓舞 ファランクス カーズナ
【戦闘流れ】
Bozzetto High Vicar(白ボス) Bozzetto Berserker(戦) とBozzetto Devout(ナ)を召喚
B(戦)に抜刀し、サブタゲのレデン2発でÐ(ナ)を〆
B(戦)をレデン1発と風のサンダー5で〆
H(ボス)をレデンで削り女神を使わせてBozzetto Elementalist(黒)を召喚
剣はH(ボス)にガンビットレイク
E(黒)をレデン1発で〆たらH(ボス)のトーメントの技範囲外まで剣以外離れる
トーメント:敵中心範囲属性ダメージ+石化+ヘイトリセット+構え~発動中被ダメージカットアップ解除
学はカーズナ
コはサンダーショット×2回>ランダム>サンダーショット2回でH(ボス)を〆
【サンダーショット4連射マクロ】
/ クイックドロー装備セット
/Ja サンダーショット
/Ja サンダーショット
/ja ランダムディール
/Ja サンダーショット
/Ja サンダーショット
トリガーはリコールパシュでパシュハウ沼〔S〕
【剣の被リジェネの勧め】
❶白のグリモアで学リジェネ5:効果時間60秒。64HP/3秒。総回復量1280HP
素の学リジェネ5:効果時間60秒。40HP/3秒。総回復量800HP
白のグリモア+24
❷剣が着替え、白のグリモアの学リジェネ5:効果時間60秒。101HP/3秒。総回復量2020HP
剣が以下の被リジェネ装備を着替えた場合
モルゲライCタイプ:被リジェネ+25
ジョブ耳+2:被リジェネ+12
白のグリモア+24
❸リジェネ装備の白のグリモアの学のリジェネ5:効果時間60秒。124HP/3秒。総回復量2480HP
学が以下のリジェネ装備を着替えた場合
ムサCタイプ:リジェネ回復量+25
AB頭+3:リジェネ回復量+25
ジョブ背:リジェネ回復量+10
白のグリモア+24
❹剣も学も着替えた場合の学のリジェネ5:効果時間60秒。161HP/3秒。総回復量3220HP
【技能ループ】
召でアビセアアルテパ6に飛ぶ
ラムウでアポジーボルト2回>技能使用>アポジーボルト2回>技能入手
ジェールRP Veng25ソロ3連戦例
オンゴ アンプ使ってRP9341
フェイス:EV ブリジッド ウルミア ユグナス コルモル
プロ シェル ストンスキン アクアベール ブリンク リレイズ 連環計 オーラ
フェイス起動させる為近寄るのが危険なのでストンスキンブリンク必須
切断>MB土門の計2で3500程度を2回で達成
カルンガ アンプ使ってRP
フェイス:アムチュチュ オーグスト チェルキキ 星の神子 フェリアスコフィン
ベリー大福
残り時間1分30秒で範囲ギリギリから抜刀>戦えでペットをぶつける
近寄りフェイスを起動させ2回のピュルで完了
ゴグマゴグ アンプ使わずRP58
フェイス:ヴァレンラール モンブロー クルタダ キング セルテウス
戦闘前にTP貯める
残り3分で開始してアビ使って余裕
3連戦後SP戻るのでMMM行かずに連戦可能
【野良ソーティ8ボス】
(月)
19時30分~Teml(コ黒学4/6)
(火)
20時15分~Papicco(剣コ黒学風2/6)
20時30分~Baruth(剣学黒コ風1/6)
20時40分~Yukanya(黒学5/6)
21時50分~Borom(コ黒学風1/6)
22時10分~Belmark(学風5/6)
22時10分~Sydonay(剣コ黒学風4/6)
23時10分~Frigg(?)
(水)
19時00分~Tarosap(剣コ黒学風1/6)
19時30分~Teml(コ黒学4/6)
20時20分~Lifala(剣コ学黒4/6) Ninelie
20時25分~Yukanya(コ黒学風4/6)
20時30分~Papicco(剣コ黒学風1/6)
21時20分~Orphelia(黒学コ4/6)
21時45分~Naghisa(学風4/6)
22時10分~Sydonay(剣風4/6)
(木)
19時?分~Teml(?)
19時?分~Bkb(?)
20時30分~Papicco(剣コ黒学風1/6)
20時50分~Yukanya(黒学5/6)
20時50分~Orphelia(剣黒学コ2/6)
22時00分~Axel(?)
22時30分~Griffith(学Anemsia 黒Ritane)
(金)
(土)
17時30分~Loat(剣学黒風5/6)
19時30分~Yukanya(コ黒学風4/6)
19時40分~Orphelia(剣黒学3/6)
20時10分~Papicco(剣コ黒学風2/6)
21時10分~Kikyou(剣コ黒風2/6)
23時10分~Axel(コ学黒風5/6)
(日)
20時00分~Papicco(剣コ黒学風2/6)
20時30分~Lifala(剣コ学黒4/6) Ninelie
【会話ログからサーチする方法】
Yボタン⇒Bボタンで過去ログを全画面表示にする
任意の会話ログを選ぶ⇒サーチ
【沢山の敵の中からNMを広域スキャンしてタゲる方法】
❶広域スキャンでNMを探し追跡する(大抵NMはスキャンした場合1番下に表示)
❷/target <scan> (タゲられる範囲に追跡したNMが居る場合はタゲる)
使いどころはソーティのÐNM等探す場合
王将ソロ計画
〔中ボス〕
【ゴージャー】
《特徴》福音同化(範囲内の強化を自身にコピー)
《対策》コピーされても平気な強化を使用
《フェイス》アークHM コルモル ユグナス ウルミア アシェラ
【シンカー】
《特徴》痛覚同化(Pain Sync)(範囲に構え~発動までに受けたダメージを反射)
《対策》構え(赤線)が見えたら即座に後ろを向く。WS硬直に注意
《フェイス》シルヴィ(UC) アークEV コルモル セルテウス ユグナス
【クレイヴァー】
《特徴》風景同化(超広範囲物理ダメージ+手前に引き寄せに似た逆ノックバック+バインド)」→
回転木馬(物理範囲ダメージ+ノックバック)
《対策》壁を背にして戦う
《フェイス》アークEV セルテウス コルモル ユグナス アシェラ
【金】 胴出る迄ソロ 2021年9/18開始⇒2022年5/11入手 合計240戦
《特徴》ターゲッティング→2分ほど間を置いて11ディメンジョン SPは魔力の泉
11ディメンジョン:ターゲッティングした対象を3分間テラー&ヘイト消失
《対策》ターゲッティング来たらモンブローに「かばう」してもらう
75%50%25%10%でターゲッティング使うので「かばう」3分リキャに注意
早く削り過ぎると「かばう」リキャが間に合わなくなるので計測する事
《フェイス》シルヴィ(UC) ユグナス モンブロー コルモル ヨアヒム
【銀】
《特徴》ゼロアワーでヘイトリセット+サプレシブで吸収属性の変化 SPは絶対回避
《対策》ヘイトリセットになるので全員ダメージ受ける範囲で尚且つ白フェイスが石化を受けない位置取り
75%50%25%10%で属性変化するので連携属性を複数用意
《フェイス》モンブロー ウルミア ヨアヒム コルモル ユグナス
【桂】
《特徴》
《対策》
《フェイス》ユグナス ヨアヒム ウルミア コルモル モンブロー
【香】
《特徴》
《対策》
《フェイス》
【歩】
《特徴》
《対策》
《フェイス》
【王】
《特徴》
《対策》
《フェイス》
アンバス1章とてむずクトゥルブ
戦/暗:ラストリゾート バーサク アグレッサー ブラッドレイジ
1名TP1000アーマーブレイク 3名TP3000ウッコフューリでAM3でオートアタック
担当護衛にサブタゲWSアップヒーバル
青/赤:エラチックフラッター オカルテーション マイティガード ディア2
サドンランジは半分まで温存 エクスピアシオン
詩/ナ:栄典マチメヌメヌ ホーリーサークル エレジー
ヴァナバウト
【VBD:ヴァナバウトデイリー】
【アンバス系】
⓯アンバスケードをクリアする:ソロ可能(難易度下げる)
⓬300以上回復する:ソロ可能(HP増減マクロ)
❻戦闘不能にならない:ソロ可能(難易度下げる)
❹500以上光属性ダメージ:ソロ可能(ナで印ホーリー2)
❸500以上雷属性ダメージ:ソロ可能
❸500以上風属性ダメージ:ソロ可能
❸500以上火属性ダメージ:ソロ可能
❸WS使用回数:ソロ可能
❸MB回数:ソロ可能
【戦闘系】
❹封印解放・クラウディ
(獣人印章20個 ゲルスバ野営陣 Lv20制限 闇夜の舞姫:からくりSPボスから)
❹ヒロインズコンバット
(「舞刀会の招待状」 天輪の場 Lv60制限 からくりSPソロ可能) ナ侍モ黒から2体>1体
❹スウォーム:※3名から
(「ペストリペラント」 ロランベリー耕地〔S〕の(Ð-9) 範囲ジョブ青黒推奨)
❷ヒロインズタワー:※3名からジョブ不問
(「アテナオーブ」 ナイズル島監視哨 )
❺マーシナリキャンプ
(「傭兵キャンプ参加券」 天輪の場 Lv60制限 サポ無効 からくりでSPソロ オレやハイポ持ち込む事)
❸カンパニエops 防衛支援 拠点防衛3
(東ロンフォール〔S〕ジャグナー森林〔S〕バタリア丘陵〔S〕エルディーム古墳〔S〕ラヴォール村〔S〕)
❸インカージョン:※3名から盾範囲支援
(マリアミ渓谷 )
❸雲霞の如し
(「秘密特訓場のカギ」使い アサルトマムージャ監視哨 Lv無制限 範囲ジョブ青推奨)
❸封印解放-スカイ
(獣人印章を30個 Lv30制限 バルガの舞台 断食芋虫 からくりソロSP)
❸虚ろなるモノ
(シミュラント ル・ルデの庭 Venessa「絶念の香盤」ホラの塔 Lv30制限 からくりでSPソロ)
❸ヒーローズコンバット
(「戦餐会の招待状」天輪の場 Lv60制限 一騎当千コース からくりでソロSP不使用可能)
❸異空間のゴールを目指して:オデシーでゴール
❸開拓魂:コロナイズレイヴ
❸シニスターレイン
【クエスト系】
❹チョコボde穴掘り:ソロ可能
⓫モンスターのお世話:ソロ可能
❷山の頂に立ち上る燻煙:ソロ可能
(ウィン森の区モグ出口NPC~「大羊の肉」購入⇒バス商業♯1⇒南グスタ(K-9)⇒焚火にトレードし1分待つ)
❷箱明け名人:ソロ可能
(難易度関係なく敵を倒すと出る茶箱を開錠 砂丘の羊なら「大羊の肉」が取れる)
❺漁場掃除:ソロ可能
(釣りFish:ミスラ式釣竿とゴカイで北サンド辺り エサは減らず)
❻職人技:合成でHQ
❸マンドラゴラの軌跡
(「コルネット」風のクリスタル+ブラスインゴット+骨くず ウィンダス石の区(E-5) Yoran-Oranに渡す)
❸トラの牙:競売:黒トラの牙
【VB:ヴァナバウト】
❶週1のルーティン
(護衛の報酬:北サンド4のRondipur依頼>古墳で青でサブダックション連打)
(招かざる影たち:タブナジア地下3のJustinus依頼>リヴェーヌB01>帝龍の飛泉>敵弱いジョブ何でも)
❶連絡船に乗って
(釣り さびき針使用)
❶迷子のチョコボ
(サンド⇔バスが近い)
❶ピクシー解放
(本でメリファト〔S〕5分POP「妖蟲のフラスコ」過去NPCから グロウベルグ〔S〕(F-6)滝壺)
❶ホールマーク取得:アンバス
❶ガラントリー取得:アンバス
エスカッション
❶【炎】+【溶解】 ❷右1⃣下1⃣【雷】+右1⃣下1⃣【衝撃】 ❸上2⃣【風】+右2⃣【分解】 ❹【光】
❶【氷】+【硬化】 ❷右1⃣下1⃣【水】+右1⃣下1⃣【振動】 ❸左2⃣【炎】+右1⃣【核熱】 ❹【光】
❶【風】+【炸裂】 ❷右2⃣上1⃣【闇】+右2⃣上1⃣【収縮】 ❸上2⃣【水】+右1⃣上1⃣【湾曲】 ❹【闇】
❶【光】+【貫通】 ❷左1⃣【土】+左1⃣【切断】 ❸右2⃣上2⃣【闇】+右3⃣上1⃣【重力】 ❹【闇】
❶1P ❷5P ❸ 15P ❹ 15P 合計36P
10万Pで完成
※装備や食事効果も反映されるの
使用クリスタル量
闇4回
光3回
炎2回 風2回 水2回
雷1回 氷1回 土1回
【オデシーC 詩/剣】
Ratantさんより 詳しく知りたい人は直接tellして下さいとの事
【食事】
塩ラーメン+1
【通常装備】
メイン:ニビルナイフ タイプA(回避20)
サブ:玄冥盾(被物理10%)
レンジ:リノス(AGI7 回避15 被物理4%)
矢弾:
頭:無の面(AGI28 回避100 被ダメ10%)
首:バーシーチョーカー タイプA(回避5~15 回避15)
耳:エアバニ(回避15)
耳:アレテデルルナ+1 タイプA
胴:アダマン(AGI25 回避83 被ダメ20%)
手:ニャメB(AGI12 回避80 被ダメ7%)
指:ヴェンジフル(回避9)
指:シュネデック(移動速度18%)
背:インタラアス(AGI20 回避45 魔回避20 敵対心10)
腰:無の腰当(回避30)
脚:ニャメB(AGI34 回避85 被ダメ8%)
足:ニャメB(AGI46 回避119 被ダメ7%)
【ファランクス装備】※低い数値は実際使用装備で高い数字は最大オグメ
メイン:スキンフレア (ファランクス2~5)
サブ:玄冥盾
レンジ:リノス
矢弾:
頭:カイロン(ファランクス4~5)
首:ロリケート+1
耳:エアバニ
耳:フィリ+1(命中13品)
胴:カイロン(ファランクス3~5)
手:カイロン(ファランクス4~5)
指:守り
指:シュネデック
背:インタラアス(CHR20 魔命30 FC10% 魔法ダメ20 被物理10%)
腰:プラチナモグ
脚:カイロン(ファランクス4~5)
足:カイロン(ファランクス4~5)
【敵対心装備】
メイン:マフィック(敵対心6 被物理10%)
サブ:玄冥盾(被物理10%)
レンジ:
矢弾:サピエンス(敵対心2)
頭:ハリタス(敵対心8 回避68)
首:アンムーヴ+1(敵対心10)
耳:フリオミシ(敵対心2)
耳:クリプティク(敵対心4)
胴:エメット+1(敵対心10 回避70 被物理6)
手:ニャメB(AGI12 回避80 被ダメ7%)
指:ヴェクサー+1(敵対心4)
指:プロボカレ(敵対心5)
背:インタラアス(AGI20 回避45 魔回避20 敵対心10)
腰:カシリ(回避13 敵対心3)
脚:ゾア+1(AGI30 回避38 敵対心6)
足:FL+3(AGI44 回避113)
【ララバイ装備】
メイン:カルン
サブ:アムラピ
レンジ:ブラーハープ+1
矢弾:
頭:FL+3
首:月虹の呼び子+1
耳:グアチ
耳:フィリ+1(命中13品)
胴:FL+3
手:FL+3
指:守り
指:スティキニ+1
背:インタラアス(CHR20 魔命30 FC10% 魔法ダメ20 被物理10%)
腰:プラチナモグ
脚:FL+3
足:FL+3
※ララバイマクロ
1行目ララバイ
2行目ララバイ装備<wait2>
3行目カッチカチ装備(通常装備?)
ヴァナバウト第4回
2025年2月14日(金)17:00頃 ~ 2月28日(金)16:59頃
14日間開催
【VBD:ヴァナバウトデイリー】
【アンバス系】
⓯アンバスケードをクリアする:ソロ可能(難易度下げる)
❷300以上回復する:ソロ可能(HP増減マクロ)
❹戦闘不能にならない:ソロ可能(難易度下げる)
❸難易度ふつう以上でクリア:ソロ可能
500以上光属性ダメージ:ソロ可能(ナで印ホーリー2)
❸500以上雷属性ダメージ:ソロ可能
500以上風属性ダメージ:ソロ可能
500以上火属性ダメージ:ソロ可能
❸WS使用回数:ソロ可能
❸MB回数:ソロ可能
【戦闘系】
❹封印解放・クラウディ
(獣人印章20個 ゲルスバ野営陣 Lv20制限 闇夜の舞姫:からくりSP 全部のタゲを取ってもらいボスから倒す)
❸封印解放-スカイ
(獣人印章を30個 Lv30制限 バルガの舞台 断食芋虫 からくりソロSP ケアル連打がウザいのでサイレス)
❷封印解放-コメット
(獣人印章を50個 Lv50制限 ホルレーの岩峰 虎視眈眈 からくりソロSP無くても勝てるが10分以上必要)
❹ヒロインズコンバット
(「舞刀会の招待状」 天輪の場 Lv60制限 からくりSPソロ可能) ナ侍モ黒から2体>1体
❹スウォーム:※3名から
(「ペストリペラント」 ロランベリー耕地〔S〕の(Ð-9) 範囲ジョブ青黒推奨)
❷ヒロインズタワー:※3名からジョブ不問
(「アテナオーブ」 ナイズル島監視哨 )
❺マーシナリキャンプ
(「傭兵キャンプ参加券」 天輪の場 Lv60制限 サポ無効 からくりでSPソロ オレやハイポ持ち込む事)
(狩黒ナモ白の順並んでいる。白から戦い、残りは起動順に倒す。黒は魔法注意)
❸カンパニエops 防衛支援 拠点防衛3
(東ロンフォール〔S〕ジャグナー森林〔S〕バタリア丘陵〔S〕エルディーム古墳〔S〕ラヴォール村〔S〕)
❸インカージョン:※3名から盾範囲支援
(マリアミ渓谷 )
❸雲霞の如し
(「秘密特訓場のカギ」使い アサルトマムージャ監視哨 Lv無制限 範囲ジョブ青推奨 ソロ可能)
❸ヒーローズコンバット
(「戦餐会の招待状」天輪の場 Lv60制限 一騎当千コース からくりでソロSP不使用可能)
❸異空間のゴールを目指して:オデシーでゴール ソロ可能
❸開拓魂:コロナイズレイヴ
❸シニスターレイン 竜でソロ可能
❷ミーブルバローズ
(ジュノ上層Burrow Investigatorからソロムグに飛ばしてもらう⇒
Burrow Researcherから初級プログラム1を選択⇒
Vrednev、Wotarkに話しかけ突入⇒殲滅22匹(何でも可能だけど青が楽)⇒
道すがらの呼子使用し退出⇒Burrow Researcherに話しかけ終了)
【クエスト系】
❹チョコボde穴掘り:ソロ可能
❹モンスターのお世話:ソロ可能
❷山の頂に立ち上る燻煙:ソロ可能
(ウィン森の区モグ出口NPC~「大羊の肉」購入⇒バス鉱山♯1⇒南グスタ(K-9)⇒焚火にトレードし1分待つ)
❸箱明け名人:ソロ可能
(難易度関係なく敵を倒すと出る茶箱を開錠 砂丘の羊なら「大羊の肉」が取れる)
❸漁場掃除:ソロ可能
(釣りFish:ミスラ式釣竿とゴカイで北サンド辺り エサは減らず)
❸職人技:合成でHQ
❸マンドラゴラの軌跡
(「コルネット」※NQ品 風クリ+ブラスインゴット+骨くず ウィンダス石の区(E-5) Yoran-Oranに渡す)
❸トラの牙:競売:黒トラの牙3個 南サンド♯4 Taumilaにトレード
【VB:ヴァナバウト】
❶週1のルーティン
(護衛の報酬:北サンド4のRondipur依頼>古墳で青でサブダックション連打)
(招かざる影たち:タブナジア地下3のJustinus依頼>リヴェーヌB01>帝龍の飛泉>敵弱いジョブ何でも)
❶連絡船に乗って
(釣り さびき針使用)
❶迷子のチョコボ
(サンド⇒バス:ヴァナ日を3で割った余り1⃣)
西ロンフォ⇒バルクルム⇒コンシュタット⇒北グスタ⇒南グスタ
(バス⇒サンド:ヴァナ日を3で割った余り0⃣)
❶バリ★ バリスタ
(箱庭で可能 辞典参照)
❶虚ろなるモノ
(シミュラント ル・ルデの庭 Venessa「絶念の香盤」ホラの塔 中央装置からプロミヴォンホラ Lv30制限 からくりでSPソロ)
❶ホールマーク取得:アンバス
❶ガラントリー取得:アンバス
・ピクシー解放
(本でメリファト〔S〕5分POP「妖蟲のフラスコ」過去NPCから グロウベルグ〔S〕(F-6)滝壺)
【耳+1及び耳+2のオグメ集計】
黒数字は該当ジョブの最大値
戦+1⑪11個 ⑫4個 ⑬6個 ⑭2個 ⑮0個 戦+2⑯3個 ⓱1個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個
侍+1⑪14個 ⑫3個 ⑬3個 ⑭2個 ⓯1個 侍+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個
赤+1⑪26個 ⑫6個 ⑬2個 ⑭2個 ⑮2個 赤+2⑯1個 ⓱1個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個
風+1⑪16個 ⑫4個 ⑬1個 ⑭3個 ⑮1個 風+2⑯2個 ⑰1個 ⑱1個 ⑲0個 ⓴1個
獣+1⑪10個 ⑫3個 ⑬3個 ⑭2個 ⑮1個 獣+2⓰3個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個
忍+1⑪16個 ⑫6個 ⑬7個 ⑭1個 ⓯2個 忍+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個
コ+1⑪14個 ⑫6個 ⑬1個 ⓮1個 ⑮0個 コ+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個
狩+1⑪19個 ⑫3個 ⑬1個 ⑭2個 ⓯3個 狩+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個
シ+1⑪13個 ⑫3個 ⑬3個 ⑭1個 ⑮1個 シ+2⑯0個 ⑰1個 ⑱0個 ⓳1個 ⑳0個
か+1⑪12個 ⑫6個 ⑬0個 ⓮2個 ⑮0個 か+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個
モ+1⑪16個 ⑫4個 ⑬1個 ⑭0個 ⑮2個 モ+2⑯0個 ⓱1個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個
踊+1⑪9個 ⑫10個 ⑬4個 ⑭2個 ⓯1個 踊+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個
暗+1⑪16個 ⑫8個 ⑬0個 ⑭3個 ⑮3個 暗+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⓳1個 ⑳0個
黒+1⑪20個 ⑫10個 ⑬4個 ⑭1個 ⓯1個 黒+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個
剣+1⑪15個 ⑫3個 ⑬3個 ⑭1個 ⑮0個 剣+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⓳1個 ⑳0個
詩+1⑪16個 ⑫8個 ⑬2個 ⑭1個 ⓯1個 詩+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個
召+1⑪14個 ⑫5個 ⑬2個 ⑭1個 ⑮1個 召+2⓰1個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個
白+1⑪13個 ⑫6個 ⑬2個 ⑭3個 ⓯2個 白+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個
ナ+1⑪14個 ⑫8個 ⑬2個 ⑭0個 ⑮0個 ナ+2⓰1個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個
青+1⑪17個 ⑫6個 ⑬3個 ⑭4個 ⑮2個 青+2⑯0個 ⑰0個 ⓲1個 ⑲0個 ⑳0個
学+1⑪9個 ⑫8個 ⑬5個 ⑭3個 ⓯1個 学+2⑯0個 ⑰0個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個
竜+1⑪10個 ⑫3個 ⑬2個 ⑭1個 ⑮2個 竜+2⑯0個 ⓱1個 ⑱0個 ⑲0個 ⑳0個
耳+1⑪318個 ⑫123個 ⑬56個 ⑭38個 ⑮26個
耳+2⑯11個 ⑰6個 ⑱2個 ⑲3個 ⑳1個 +2耳の合計22個
Ongo用りがみり動画の赤魔導士装備 (620ダメージ)
【メリポ】
グループ1 土属性の魔法命中率
グループ2 魔法命中率
グループ2 魔法剣ダメージ
【エン詠唱終了時装備】
メイン:クロセアモース タイプC
サブ:アムラピシールド
レンジ:
矢弾:スローダタスラム
頭:ビファウルクラウン
首:インカンタートルク
耳:ミミルピアス
耳:アンドアーピアス
胴:VIタバード+3
手:VIグローブ+3
指:スティキニリング+1
指:スティキニリング+1
背:ゴストファイ(魔命 弱体魔法スキル 強化魔法スキル10 強化魔法効果時間20)
腰:オリンポス
脚:ATタイツ+3
足:LTウゾー+3
【エン殴り装備】
メイン:クロセアモース タイプC
サブ:アムラピシールド
レンジ:
矢弾:スローダタスラム
頭:ウムシクハット
首:クアンプネックレス
耳:王将の耳飾り
耳:マリグナピアス (今ならレザジーピアス+のがイイかもしれません)
胴:アヤモコラッツァ+2
手:アヤモマノポラ+2
指:メタモルリング+1
指:スティキニリング+1
背:スセロス(INT20 魔命30 ダブル10 魔法ダメージ20 被ダメ5)
腰:オルペウス
脚:VIタイツ+3
足:LTウゾー+3
【Bumba用や準備部屋でのコのワイルドカード】
メリポ準備:スネークアイ5 ローデッドデッキ4 フォールド1
❶ロールを5か6の目にする
❷ダブルアップ中にスネークアイ
❸スネークアイ中にワイルドカード