【ABCÐ FEGH 8ボスルート 編成:剣コ黒風学(連携)学(支援)】
《突入前強化》
コ:ナチュラリスト
支援MB学:プロ シェル ヘイスト:自己他2名
連携学:アクアベール ストンスキン ヘイスト:自己他2名
《強化》☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐
コ:突入直後の部屋の扉が開く前にボルター
無地デバイス前で強化
連携学:連環計 オーラ リジェネ ファランクス 鼓舞
支援MB学:スニーク 火陣 虚誘掩殺の策
剣:ヴァリエンス
風:コにエントラヘイスト
コ:クルケサムライロール ※1番最後ワイルドカード
《トリガー取り》☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐
【A区画トリガー】支援MB学
アクエフを3体
核熱>MBファイア5&4
【B区画トリガー】コ
デバイスでB区画に移動し炎エレ部屋で5体
コ:レデン⇒バイパー⇒レデン
【C区画トリガー】支援MB学黒
Cデバイス東のコース3体サイレス釣り(3体目をデバイス付近で〆て箱)
連携学:核熱>黒学MB
【Ð区画トリガー】剣風
Cデバイス南西の通路のフォモル3体。
風:インデヘイスト/ジオマレーズ
風はMB(MB装備が無ければジオフレイル)
剣:エピオAM3ヘラクレ(炸裂)⇔レゾ(切断)で4連
《上層ボスDCBA》☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐
【Ðボス】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
連携学:虚誘掩殺の策 技見てから自己陣
支援MB学:技見てから自己と黒に陣
コ:モンクス 〆に剣含めランダム、カットガード>風
風:ボルスター インデアキュメン ジオマレーズ オースピス
剣:ヴァリエンス 敵の技を見てから属性に合わせたルーンでのレイク
敵の技を見てから対応陣での属性で連携MB
【Cボス】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
連携学:虚誘掩殺の策
支援MB学:火陣 リジェネ
コ:モンクス 祟り時クルケボルター
風:インデアキュメン ジオマレーズ オースピス
剣:ヴァリエンス ホーリーサークル イグニスのガンビット
震天ストーン→震天火計(溶解)→震天雷計(核熱)→エクゼン(光)
【Bボス】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
連携学:虚誘掩殺の策
支援MB学:対応陣 鼓舞
コ:モンクス
風:インデアキュメン ジオマレーズ オースピス
剣:ヴァリエンス 対応のレイク
腕輪色でMB変更
●風モード(緑):シュリーキングゲイルで雷モードにチェンジ
強化合計2個吸収 ※剣はシェル切る事
震天光門⇒震天土(湾曲)⇒レデンサリュート(闇)MB氷
●雷モード(紫):アンジュレティングショックウェーブで風モードにチェンジ
弱体効果を範囲に反射。弱体注意。※計略MB禁止、連携の計もダメージ抑える事
震天火⇒震天土(切断)MB土
【Aボス】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
連携学:虚誘掩殺の策
支援MB学:火陣 リジェネ
コ:モンクス
風:インデアキュメン ジオマレーズ オースピス
剣:雷のヴァリエンス 火のガンビット
震天ストーン→震天火計(溶解)→震天雷計(核熱)→エクゼン(光)
《下層到達目標残り時間30分~34分》☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐
《下層ボスEFGH》☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐
【Eボス】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
連携学:虚誘掩殺の策
支援MB学:火陣 エンボルトにリジェネ
コ:ウィザーズ
風:インデアキュメン ジオマレーズ オースピス
剣:雷のヴァリエンス 火のガンビットレイク
震天ストーン→震天火計(溶解)→震天雷計(核熱)→エクゼン(光)
【Fボス】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
連携学:連環計 オーラ リジェネ
支援MB学:対応陣 虚誘掩殺の策
コ:ウィザーズ モンクス
風:インデヘイスト ジオマレーズ オースピス
剣:ヴァリエンス 対応のガンビットレイク
腕輪色でMB変更
●風モード(緑):シュリーキングゲイルで雷モードにチェンジ
強化合計2個吸収 ※剣はシェル切る事
震天光門⇒震天土(湾曲)⇒レデンサリュート(闇)MB氷
●雷モード(紫):アンジュレティングショックウェーブで風モードにチェンジ
弱体効果を範囲に反射。弱体注意。※計略MB禁止、連携の計もダメージ抑える事
震天火⇒震天土(切断)MB土
※戦闘後オーラリジェネ出来るならやる
【Gボス】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
連携学:虚誘掩殺の策
支援MB学:火陣
コ:ウィザーズ 祟り時クルケボルター
風:インデアキュメン ジオマレーズ オースピス
剣:ヴァリエンス ホーリーサークル イグニスのガンビットレイク
震天ストーン→震天火計(溶解)→震天雷計(核熱)→エクゼン(光)
【Hボス】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
連携学:連環計 オーラ リジェネ 虚誘掩殺の策 技見てから自己陣
支援MB学:技見てから自己と黒に陣
コ:ウィザーズ モンクス 剣のガンビとレイク後ワイルド
風:ボルスター インデアキュメン ジオマレーズ オースピス
剣:ヴァリエンス 敵の技を見てから属性に合わせたルーンでのガンビットレイク
敵の技を見てから対応属性での連携MB
※戦闘後オーラリジェネ出来るならやる
《8ボス後の残り時間0分~10分》☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐☐
【上層4NM】2,640ガリモ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ANM:連携学
BNM:コ風 ※コはヘイストを貰う事
CNM:剣黒支援MB学
ÐNM:全員 剣はファランクスをする事
【F区画七支公】2,058ガリモ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
雷2体>氷2体>火2体をコで釣る
鮫 (衝撃) MB雷
恐竜 (衝撃) MB雷
鳥 (湾曲) MB氷
蜂 (湾曲) MB氷
獅子 (核熱)ガンビット MB火
樹 (核熱)レイク MB火